百十四銀行と香川銀行、普通預金の金利0.2%に 来月3日から百十四銀行(高松市)と、トモニホールディングスグループの香川銀行と徳島大正銀行は、貸出金利の基準となる短期プライムレート(短プラ)と、普通預金金利をそれぞれ引き上げると発表した。引き上げは昨…2025年2月18日10時15分 ...
百十四銀行(高松市)と、トモニホールディングスグループの香川銀行と徳島大正銀行は、貸出金利の基準となる短期プライムレート(短プラ)と、普通預金金利をそれぞれ引き上げると発表した。引き上げは昨年9月以来。 百十四銀は短プラを現行の2.125%から2.375%に、普通預金の金利は0.1%から0.2%にす...
百十四銀行と香川銀行、普通預金の金利0.2%に 来月3日から 写真・図版 香川県 この写真の記事を見る 無断転載・複製を禁じます 関連ニュース 医者も驚く93歳、血管年齢は20歳 若さの秘密は夫の転勤40回? 武蔵小杉のタワマン 修繕積立金20億円 プロの住民が選んだ投資先 ひきこもり35年の息...
香川銀行(高松市)と徳島大正銀行(徳島市)の2行を傘下に持つトモニホールディングス(トモニHD、高松市)と、百十四銀行(高松市)の2023年3月期決算が15日、出そろった。香川銀と徳島大正銀は、最終…
福井・トリムパークかなづで決勝が行われ、香川銀行がブルーサクヤ鹿児島を34―27で破り、初優勝を遂げた。 ▽決勝香川銀行(リーグH)34―27 ブルーサクヤ鹿児島(リーグH)(18―12、16―1…
SNSを使った詐欺の被害が拡大するなか、香川県警は県内の銀行や証券会社など9企業・団体とともに、被害防止に向けた共同宣言を発表した。 宣言には、香川銀行や県農協、香川証券などが参加し、県民の資産を守るため相互に連携することを明記した。
SNSを使った詐欺の被害が拡大するなか、香川県警は県内の銀行や証券会社など9企業・団体とともに、被害防止に向けた共同宣言を発表した。 宣言には、香川銀行や県農協、香川証券などが参加し、県民の資産を守…
【香川】百十四銀行(本店・高松市)は、新年度に基本給を底上げするベースアップを行うと発表した。ベアは2年連続で、定期昇給などを含めた賃上げ率は平均4・8%程度。物価高に伴う実質賃金低下への対応と優秀…
6日にオープンした百十四銀行木太支店(高松市木太町)の新店舗が、省エネと太陽光発電を組み合わせ、建物のエネルギー消費量を差し引きゼロ以下にする「ネット・ゼロ・エネルギー・ビル(ZEB)」に認定された。脱炭素・循環型社会への取り組みの一環として整備され、認定は香川県内の金融機関...
SNSを使った詐欺の被害が拡大するなか、香川県警は県内の銀行や証券会社など9企業・団体とともに、被害防止に向けた共同宣言を発表した。 宣言には、香川銀行や県農協、香川証券などが参加し、県民の資産を守…