政府の補助金が終了したことで、全社で前月に比べて値上がりする。ただ、与党内では補助の再開論が強まっている。再開すれば家計負担を軽減できる一方で、財政支出がさらに膨らむことも懸念される。 電気料金(国の認可が必要な規制料金)は、平均的な家庭でみると、10社で513~650円上がる。ガス...
朝日新聞デジタル 電気・ガス料金、11月は補助終了で全社値上がり 与野党に再開論も 写真・図版 電気代 この写真の記事を見る 無断転載・複製を禁じます こんな特集も
公共料金が上がっているから「水を出し放しにしたり」、電気を「つけっ放しにしたり」しないで下さい。〜ぱなし、は名詞
大手各社の電気・都市ガス料金が、7月請求分(6月使用分)から大幅に上がる。およそ1年半続いた政府の補助金がなくなるためだ。家計の負担を抑える効果はあったが、4兆円近くも投じたことで、国の財政を圧迫することになった。▼1面参照 補助金は2023年2月請求分から始まった。ロシアによる...
大手電力10社と大手都市ガス4社は30日、7月請求分(6月使用分)の電気・ガス料金を発表した。政府の補助金がなくなる影響などで、全社で前月より値上がりする。 平均的な家庭では、電気料金(国の認可が必…
LNG(液化天然ガス)の価格が下落した影響などで、電力7社とガス全社が値下がりした。政府は「酷暑乗り切り緊急支援」として補助金の復活を打ち出したが、手続きに時間がかかるとして、7月分に補助は出ない。 平均的な家庭でみると、電気料金(国の認可が必要な規制料金)は、北海道、関西、九州を除く...
大手電力10社と大手都市ガス4社は28日、12月使用分(来年1月請求分)の電気・ガス料金を発表した。燃料価格が下がったことで、関西電力を除く13社が前月に比べて値下がりする。前月に続き、政府の補助は…
政府は年末までの予定で続けているガソリン代や電気・ガス料金への補助を来年3月末まで延長する方針を固めた。原油価格高騰が続く中、与党の要望を受けて延長を決めた。長引く物価高への対応に、いつ出口を見いだ…
その後、GX債を発行して脱炭素化の事業に補助金を出すなどし、民間投資の呼び水にしたい考え。今年末の予算編成や税制改正にも、一部が反映される見通しだ。 ただ、GX債も普通の国債と同じ政府の借金。財務省内では、2011年の東日本大震災のときに発行した復興債で、所得税や住民税などに上乗せする...
スペイン政府はエネルギー会社の利益の一部を消費者に還元したり、光熱費の値上げを制限したりする緊急措置案を閣議決定した。ギリシャやイタリアも補助金などの支援策を検討しているという。 価格高騰は様々な要因が重なって起きた。 高騰の背景にあるものは...