生。幅9メートル、高さ1・75メートルの大型LEDビジョンも設け、駅周辺の情報などを発信していく。 総事業費約1億円は、阪急阪神百貨店からの寄付を活用した。オープニングセレモニーで越田謙治郎市長は「こ……[続きを読む]2024年8月5日10時15分 ...
京都・二条の路地裏に隠れた名コーヒー店 ワンピース似合うあなたと今年も会えた 安心して服を選べるフリーマーケット 年の瀬のつながり、希望紡ぐ アエラスタイルマガジン年末年始見たいオススメの海外ドラマがこれ! 考 四半世紀を前に四半世紀で9分短縮、新幹線の隆盛の裏で 「地域を残...
訪日客らへの免税販売をめぐり、阪急阪神百貨店(本店・大阪市北区)が、2022年3月期までの3年間に消費税の申告漏れを大阪国税局から指摘されていたことが分かった。免税にならない転売目的の購入が複数あったとみられる。追徴税額は過少申告加算税を含む約2億円で、指摘を受けた同百貨店は修正申告し...
2022年01月17日 05時00分 第5回 「息子死んだと思う」阪神大震災直後のラジオ中継 スタジオ内は絶句 阪神・淡路大震災の直後から、被災地の神戸でまちの状況を伝え続けたラジオ関西。防災について勉強している兵庫県立舞子高校環境防災科の3年生の2人が、当時の放送を聴き、スタジオで生放送...