連載天声人語 前の記事討論会とファクトチェック 2024年10月3日5時00分 次の記事避難所の風景 2024年10月5日5時00分この連載の一覧を見る その他の1面掲載記事 裏金議員を原則公認へ 首相、比例重複も容認 衆院選 旧石破派も不記載か パーティー収入、計80万円 19~21年分 ネットのみ受信料...
日本郵便は13日、10月1日から手紙やはがきの郵便料金を約3割値上げすると正式に発表した。はがきは63円から85円に、封書(25グラム以下の定形郵便)は84円から110円に引き上げる。新料金に対応す…
郵便が通信手段として主流だったころ、逓信省郵務局がまとめた本がある。1937年発行の『郵便料金値上問題と世論』で、38年ぶりの大幅値上げに世論が強く反応したのがわかる。1銭5厘のはがきが2銭になった▼ 目を引くのは、当時の社会に漂っていた「非常時の空気」だ。国は軍拡に舵(かじ)を切...
「天声人语」郵便料金の値上げに思う(2024年10月4日)
郵便料金の値上げに思う(20241004天声人語) 对邮费上涨的思考 〈前略、ご免ください〉。小欄の読者からこんな書き出しの手紙をいただくと背筋が伸びる。激励、抗議、ご提案と内容は様々だが、ほとんどが手書きだ。メールにはない温かみを感じつつ、ありがたく読む。かわいい絵はがきや珍しい切...
朝日新聞デジタル 郵便料金の大幅値上げで意見161件 「郵便局数の削減」めぐり二分 写真・図版 東京都内の郵便ポスト=2024年1月 この写真の記事を見る 無断転載・複製を禁じます
日本郵便は省令改正をへて10月にも値上げに踏み切る方針だが、審議会の意見公募(パブリックコメント)には批判も多く、郵便局数の削減を求める声が相次いだ。 日本郵便は郵便物数の減少や人件費の増加などで郵便事業が赤字だとし、郵便料金の値上げを要望。定形封書のほか、はがきは63円から85円...
郵便料金の大幅な値上げをめぐり、総務省の審議会によるパブリックコメント(意見公募)に寄せられた161件の意見が7日に公表された。日本郵便の賃金改善や価格転嫁に理解を示す声が多いものの、郵便局数を減らすべきかどうかで意見が二分している。
郵便料金「3割超値上げ」しても数年で大赤字 負担膨れるスパイラル 住民51人ポツンと郵便局「不思議だよ」 赤字でもなくならない理由 取締役会で虚偽報告横行の日本郵便 現場は「スケープゴートじゃん」 「情報漏らしたら損害賠償」郵便局長会が新規則、内部告発をけん制か 「黒船来襲」アマゾンの...
朝日新聞デジタル 郵便料金「3割超値上げ」しても数年で大赤字 負担膨れるスパイラル 写真・図版 日本郵便の郵便ポスト この写真の記事を見る 無断転載・複製を禁じます 関連ニュース 住民51人ポツンと郵便局「不思議だよ」 赤字でもなくならない理由 「必ず救えない人が出る」 消えた郵...