第68回全国高校軟式野球選手権大会(日本高校野球連盟主催、朝日新聞社など後援)に、兵庫代表として出場する報徳学園の壮行会が23日、明石トーカロ球場であった。 大会には全国16校が出場し、報徳学園は2…
第68回全国高校軟式野球選手権大会(日本高校野球連盟主催、朝日新聞社、毎日新聞社など後援)は26日、準々決勝があった。兵庫県姫路市のウインク球場では、東東北代表の専大北上(岩手)は近畿代表の天理(奈良)に0―1でサヨナラ負けした。4強入りは逃したが、強豪と互角に渡り合い観客席から大きな拍手が...
難敵を完封、万感 履正社 第105回全国高校野球地方大会 30日 タイブレーク前倒し、負担減に効果 心理面に影響も 地方大会を振り返って 第105回全国高校野球 軟式野球・全国高校選手権代表決定戦(30日) こんなニュースもこんな特集も注目ニュースが1分でわかるニュースの要点へ 1月21日 (火) 難聴...
第68回全国高校軟式野球選手権大会(日本高校野球連盟主催、朝日新聞社、毎日新聞社など後援)は6日、西中国地区の崇徳(広島)と東中国地区の井原(岡山)、南関東地区の拓大紅陵(千葉)が出場を決め、代表16校が出そろった。 大会は24日から6日間、兵庫県の明石トーカロ、ウインク(姫路)の両球場で開かれ…...
軟式野球・全国高校選手権代表決定戦(5日) [PR] ▽東海(三重・津) 中京(岐阜) 223 433 106|24 多治見北(岐阜) 002 000 000|2 (中京は中止の2020年を挟んで6大会連続26回目の出場)
第70回大会(朝日新聞社など後援)は東京・駒沢オリンピック公園硬式野球場などで準々決勝、準決勝があり、昨年まで大会15連覇中だった天理(奈良)がベスト4で敗れた。20日の決勝は、その王者を破った大智学園・通(東京)と、星槎国際・東京・通の顔合わせ。 ▽準々決勝 大智学園・通(東京)11―...
(日本高校野球連盟主催、朝日新聞社、毎日新聞社など後援) 第68回大会は兵庫県明石市の明石トーカロ球場で決勝があり、中京(東海・岐阜)が天理(近畿・奈良)を破って2連覇を果たした。大会最多を更新する12度目の優勝。天理は2016年以来2度目の優勝をめざしたが、届かなかった。▼社会面参照 ...
出場回数を訂正 全国高校軟式野球 2023年8月8日 5時00分list[PR] 富山県高野連は7日、全国高校軟式野球選手権北信越大会(7月29、30日)で優勝し、11年ぶりに全国選手権に出場する富山第一の出場回数が、今回で2回目ではなく3回目だったと訂正した。
朝日新聞千葉総局を訪れた拓大紅陵の岡野一馬部長、和泉輝(ひかる)選手、小野寺輝(てる)主将、森川貫太選手、豊田康弘監督(左から)=2023年8月15日午後3時7分、千葉市、杉江隼撮影 [PR] 第68回全国高校軟式野球選手権大会(朝日新聞社など後援)に7年ぶり3回目の出場を決めた拓大紅陵軟式野球部の選手...