谷川俊太郎さんの書き下ろしの詩を、原則毎月1回掲載しています。 1〜10件目/58件中 (どこからか言葉が)感謝 谷川俊太郎 目が覚める庭の紅葉が見える昨日を思い出すまだ生きてるんだ今日は昨日のつづきだけでいいと思う何かをする気はないどこも痛くない痒(かゆ)くもないのに感謝いったい...
詩人の谷川俊太郎さんは、画家や写真家とコラボレーションして200冊にも及ぶ絵本の文を手がけてきた。そのうち約20冊を取り上げた展覧会「谷川俊太郎 絵本★百貨展」が東京都立川市のPLAY!MUSEU…
注目の動画 一覧 注目の動画Uターンラッシュ、長蛇の光 混雑はあすも続く見込み 注目の動画韓国捜査当局、尹大統領拘束を着手後に中断 公邸捜索を警護機関拒む 速報・新着ニュース 一覧 10分前 若獅子よ、チャンスをつかめ チーム再建を期す西武・西口文也監督 1時間前 ハマスが人質のイスラ...
【香川】詩人の谷川俊太郎さん(92)の絵本を集めた企画展「谷川俊太郎 絵本★百貨展」が高松市美術館(同市紺屋町)で開かれている。9月16日まで。 谷川さんは画家らとコラボレーションして約200冊もの…
戦後現代詩を代表する詩人、谷川俊太郎さんが11月に亡くなったことを受けて、奈良県生駒市立生駒南小学校の図書室に著書や翻訳本など約80冊を集めた特集コーナーができた。幼少から谷川さんファンの学校司書が企画。幼心に様々な感性を呼び起こしてくれた詩や言葉を、児童たちに伝えている。 同...
【香川】詩人の谷川俊太郎さん(92)の絵本を集めた企画展「谷川俊太郎 絵本★百貨展」が高松市美術館(同市紺屋町)で開かれている。9月16日まで。 谷川さんは画家らとコラボレーションして約200冊もの絵本を生み出してきた。企画展では、谷川さんが1956年に自費出版した「絵本」の初版本や、最新...
ミニコーナーでは、1962年の日本レコード大賞作詩賞を受けた「月火水木金土日の歌」やテレビアニメ「鉄腕アトム」の主題歌、NHKの番組「おかあさんといっしょ」の2018年5月の歌「いるよ」など谷川さんが作詞を手掛けた作品を収録した絵本など7点が展示されている。 同館では元々、子どもの歌の...
【山口】13日に92歳で亡くなった詩人・谷川俊太郎さんを惜しむ声は、周南市美術博物館で開催中の「谷川俊太郎 絵本★百貨展」でも聞かれた。同館は20日から、館内に谷川さんへのメッセージノートを置く。 …
太郎さんと音楽 歌い継がれる「死んだ男の残したものは」 吉祥寺「絵本の街」に 相次ぐ開店、それでも「競合しない」わけ こんなも 注目ニースが1分でわかるニュースの要点へ 2月10日(月) USスチル「米国の会社」 マスクらの閲覧を差し止め 住宅街「不審な石ころ」 2月9日(...
《2013年刊行の絵本「おおきなひとみ」を谷川俊太郎さんと共作した》 昔から谷川さんに興味がありました。僕から、谷川さんに文章を書いてもらいたいとお願いしたんです。 「おおきなひとみ」は、先に谷川さ…