明星大学などの研究グループが手がけた「政治参加と沖縄に関する世論調査」=2023年6月5日、那覇市、渡辺丘撮影 この写真の記事を見る 無断転載・複製を禁じます 関連ニュース 「沖縄の県民性」という語りが見落とす 本土と沖縄の間にあるもの 南西シフトは「沖縄の問題」ではない 後回しに...
で上から2番目の階級にあたる海将補の男性3人が今年5~7月、パワハラで処分を受けた。一握りの幹部の間で相次ぐ不祥事に危機感が高まる一方、組織の体質に原因があるとの声も上がる。防衛省はハラスメント対策に力を入れているが、専門家は取り組みの実効性を高める必要があると指摘する。
沖縄の本土復帰50年に合わせた県民の世論調査結果について発表した明星大の熊本博之教授=2023年6月5日、那覇市、渡辺丘撮影 [PR] 明星大学(東京都)などの研究グループが、沖縄県在住者を対象に世論調査を実施したところ、日米安保体制や自衛隊の強化に賛同した人が約4割となり、反対の3割弱を...
航空自衛隊の観閲式で巡閲する岸田首相=2023年11月11日、埼玉県の航空自衛隊入間基地、木佐貫将司撮影 [PR] 防衛省は8日、2023年度の自衛官の採用者数について、募集計画の50.8%にとどまり、過去最低になったと発表した。22年度に比べて15.1ポイントの大幅減。同省は少子化のほか、企業との競合など...
2023年12月15日 20時16分list熊本県[PR] 陸上自衛隊健軍駐屯地は15日、部下の女性隊員にセクハラをしたとして、西部方面システム通信群に所属する2等陸曹の男性(42)を戒告の懲戒処分にした。 健軍駐屯地司令業務室によると、2曹は昨年6月8日、トラックで移動中、隣に座っていた女性隊員のひざ...
自衛隊が日本でスペイン空軍と共同訓練を行うのは初めて。空自はF2やF15戦闘機、仏軍はラファール戦闘機、独軍とスペイン軍はユーロファイター戦闘機を参加させる。 滑走路へ移動する空自のF2戦闘機(奥)と仏空軍のラファール戦闘機=2023年7月27日、新田原基地 日本は、この3カ国を含めた…...
朝日新聞 那覇総局 公式Xアカウント ※Xのサービスが混み合っている時など、ポストが表示されない場合があります。Xのログイン状態により、タイムラインに表示される内容が異なる可能性があります。