われわれはcDNAマイクロアレイを用いて,正常細胞と癌細胞の遺伝子発現 を網羅的に解析することにより,膵癌組織にのみ高頻度に発現し,成人の正常組織にはほとん ど発現しない新規腫瘍関連抗原(tumor-associated antigen : TAA)を同定した。さらに,ヒ 卜組織適合性白血球抗原(human histocompatibility ...
現在重症な感染症や悪性腫瘍の治療中の方には移植は行えません。免疫抑制療法により、感染症や癌が悪化 してしまうためです。 (*注) 交叉反応性が尐ない高感度Cペプチド測定系では、0.05 ng/ml 前後の検出が可能であるので、高感 度Cペプチドの測定を行う。
自己免疫性膵炎診断基準改訂案作成委員:東京女子医科大学消化器内科白鳥敬子、千葉大学大学院消化器内科山口武人、杏林大学医学部外科学杉山政則、九州大学大学院臨床腫瘍外科学山口幸二 はじめに本邦における自己免疫性膵炎の診断は、現在、主として2002年に日本膵臓学会より提唱された「自己免疫性膵炎診断...