それからわずか4ヶ月後の2022年11月には、プロとなって初となる単独のアイスショー「プロローグ」の2都市5公演を成功させた。 2023年11月から2024年2月にかけては、単独公演の第3弾「Yuzuru Hanyu ICE STORY 2nd “RE_PRAY” TOUR」を予定。単独公演では初めてのツアーとなり、羽生さんが出演...
※公演時間:約2時間30分(予定・休憩含む) ※日本時間(UTC +09:00)での紹介 ■ライブ配信 日本:Disney+ グローバル:GLOBE CODING(日本など、一部地域を除く) 関連記事 羽生結弦さんの東京ドーム単独公演アイスショー "GIFT" 、映画館でのライブ・ビューイング決定!「...
2022年12月05日 17時00分 第2回 羽生結弦さん「皆さんの思いに対して、今の自分の思いを届けたい」 ■新たに挑戦するショーは「GIFT」――次のショーということで、その名前とそのコンセプトっていうのはどういうところですか。「コンセプトとしては、僕から今まで応援してくださった方...
日本男子初の五輪金メダルを19歳で獲得した14年ソチ五輪より、連覇した18年平昌五輪よりも、このスケートカナダが印象に残っている。 羽生結弦選手の特集ページ「夢を追って SPIN THE DREAM」 羽生結弦の革命前夜 「金は俺が取る」16歳は五輪連覇を予言した 羽生は2位だった。 予定していた連...
2022年7月にプロスケーターに転向。今年2月にスケート史上初の東京ドーム公演「GIFT」を単独で行い、9月には創作集団CLAMPとコラボレーションし、羽生選手が文章を担当した絵本『GIFT』を発売予定。 Video: YU NAKAJIMA Video Editor: YUMI KONDO Stylist: TETSURO NAGASE Hair: ASASHI/OTA OFFICE Make...
ファンタジー・オン・アイスは4都市で行われる予定で、羽生は全公演に参加する。5月29日(日)まで幕張で公演を行った後、来週は名古屋に向かう。全スケジュールと出演者リストはこちら。 Fantasy on Ice 2022 初日が終わりました✨温かな拍手ありがとうございました!#FantasyonIce #FaOI pi...
また、今回のアイスショーには、東京大学とソフトバンク株式会社が連携して研究事業を進めている「Beyond AI 研究推進機構」が技術協力として参加する予定だ。AIを駆使した最先端テクノロジーと、羽生さんが届ける心のこもった演技のケミストリーは、いったいどんな希望の光となって、被災地を灯し...