健康診断で示される体格指数の一つ、BMIや腹囲は、肥満を評価する指標として利用され、特定保健指導などに生かされているが、効果が限定的だという指摘もある。京都府立医大などの研究チームが、糖尿病の発症予測にもっと効果的な指標がないか15万人超の健診データをも…...
法に基づく保健指導および健康観察 3一子どもの健康を守る地域専門家総合連携事業 4.教職員向けの手引き等の普及 イ教職員のための子どもの健康観察の方法と問題への対応~メンタルヘルス を中心として~」 ・(参考)「子どものメンタルヘルスの理解とその対応」((財)日本学校保健会) 5.子ど...
今後は、糖尿病患者の個別療養指導のため、栄養士による栄養相談や、看護師・保健師による指導も遠隔でできるようになることを期待します。 糖尿病 インスリンの作用不足などで高血糖が続く病気。インスリンが分泌されなくなり、若年層の発症が多い1型と、生活習慣などによる2型がある。厚生労...
世界保健機関(WHO)は1日、新型コロナウイルスの感染拡大は、糖尿病、循環器疾患など非感染性の病気の患者の治療に対し、悪い影響をもたらしていると指摘する報告書を発表した。5月中に世界155カ国の政府…