第100回東京箱根間往復大学駅伝競走が2024年1月2日と3日に開催される。ここでは箱根駅伝の日程や放送予定、出場校を紹介しよう。
放送・配信予定 出場校(オープン)|関東学生連合 出場回数:2年ぶり20回目 前年結果:- 優勝回数(最高成績):4位 箱根駅伝2024は往路、復路ともに地上波『日本テレビ系列』で生中継を予定。ネット『Tver』でもライブ配信が見込まれる。 2025年1月2日(木)7:00~14:05/往路日本テレビ系列(生中継)...
2024年01月01日 16時00分 第10回 中央大が箱根駅伝で経験したどん底 1年生の主将は頭を下げ、叫んだ 1920(大正9)年2月14日、「日本マラソンの父」と呼ばれた日本初のオリンピック選手・金栗四三(かなくりしそう)らの尽力で、駅伝大会が産声をあげた。四大校駅伝競走。いまの箱根駅伝だ。2024年...
青学大の太田蒼生(4年)は、2年前に出場した箱根駅伝を終え、原晋監督にこう褒められたそうだ。 直近10年で7度箱根駅伝を制した名将でさえ驚く、衝撃的な走り。原監督はそれを「太田劇場」と表現する。 絶対的な優勝候補だった駒大の勢いを消した2024年の箱根は、まだ記憶に新しい。 駒大はその前の...
第101回箱根駅伝に臨む立教大は今春、高林祐介監督(37)を迎え、掲げた目標を着実にクリアしてきた。 まず、6月の全日本大学駅伝の関東地区選考会で5位に入り、初出場を決める。10月の箱根予選会は1位…
来年1月にある第100回箱根駅伝への出場をめざし、札幌学院大(北海道江別市)が14日、東京・立川で行われる予選会に挑む。予選会への参加は関東地区の大学に限られていたが、節目の大会となる今回は全国に初…
青学大、2年ぶり往路V 陸上・箱根駅伝 こんな特集も 注目ニュースが1分でわかる ニュースの要点へ トップニュース 朝日新聞デジタルのトップページへ 同性婚を認めない法律は違憲 「幸福追求権」根拠は初 福岡高裁判決 11:40 関連記事 ...
初めて箱根駅伝を現地観戦した時の胡沢盛さん=2019年1月2日、本人提供 [PR] 正月恒例の箱根駅伝の人気は、海外にも広がる。今年の第100回記念大会のために、来日したファンもいた。 中国でランニングの魅力を伝える北京市在住のインフルエンサー胡沢盛さん(36)は、中国国内の大手SNSだけで計50...
(3日 第100回箱根駅伝復路) 特別な思いを胸に、箱根路へ駆けだした。 復路を3位でスタートした城西大の久保出雄太(3年)は石川県加賀市の出身だ。 「地元が今、地震で大変になっている。少しでも元気が…
今年で創設100周年を迎えた箱根駅伝は青山学院大が5度目の優勝を飾った。国学院大が初めて3位になったり、東京国際大と創価大が初シード権を得たりと新しい風も吹いた。 前回、東京五輪が開かれた1964年…