モフモフした毛並みに、つぶらな瞳、くるりと丸まった愛らしいしっぽ。たくましい身体を持ち、飼い主に忠実な性格でも知られる秋田犬は、今や世界中の人気者です。海外での飼育頭数は増え続け、本場の秋田では観光振興に生かそうという動きも活発化してきました。国内外のさ
秋田犬ツーリズムがおすすめする観光スポットをご紹介します。秋田犬の発祥の地である大館市をはじめ、北秋田市、小坂町、上小阿仁村エリアには様々な体験、歴史文化、温泉、自然、郷土食などがあります。秋田犬のモフモフの毛並みみたいなあたたかみにあふれた場所「モフモ
かつて寝台特急「ブルートレイン」として走った寝台車を保存し、宿泊施設として活用している小坂鉄道レールパーク(秋田県小坂町)の「ブルートレインあけぼの」が、5年ぶりに営業を再開した。 コロナ禍や車両の…
秋田市内では旭川が増水し、歩道が崩落していた=2023年7月16日午前6時30分、秋田市、滝沢隆史撮影 この写真の記事を見る 無断転載・複製を禁じます 関連ニュース 大雨の秋田市、冠水で動けず車両放置?相次ぐ JR秋田駅周辺も冠水 「責任はとる、行って!」 子ども54人守った保育所長 猛暑、ど...
8月に県から「あきた観光大使」に任命され、「東京で秋田のおいしいものを食べてもらうPRイベントができたら」と語った。 6年の倉田ゆいさんは、岡部さんの「かけがえのない特別な日々を過ごしていることを、心の片隅に忘れないで」という言葉が特に印象に残ったという。「いろんなことを...
第106回全国高校野球選手権秋田大会(朝日新聞社、秋田県高校野球連盟主催)の抽選会が24日、秋田市内であり、参加38チームの組み合わせが決まった。 昨年代表の明桜は、昨秋の県大会を制し全国準優勝の2…
人里に出没するクマが社会問題になっている。人身被害、農作物被害や観光地の休業といった経済被害など幅広い影響を暮らしに及ぼす。地方の人口減少が加速するなか、クマと人間のすみ分けについてどう考えるか。昨…
新時代戦争で鉄路は破壊 全国有数の渋滞に悩む沖縄の「ケービン」復活の夢 さはての作戦会議 能登半島先端のまちの1年観光客として被災、関わり続け「名誉町民」に イベント中継駆け回る 朝日モールツレヅレハナコさんおすすめのキッチン用品 注目...
20日午後9時半ごろ、JR田沢湖線盛岡(盛岡市)―神代駅(秋田県仙北市)間で停電が発生した。この影響で、同区間を走っていた秋田発仙台行きの秋田新幹線「こまち96号」は赤渕駅(岩手県雫石町)で停車し、車内も約1時間にわたって停電。乗客51人は一時、暖房が切れた真っ暗な車内で待機していたが、盛岡...
さて、12、13日は「AAB秋フェスタ」が秋田市のエリアなかいちで開かれます。今年、私は運営のメンバーに加わり、ステージ上でパフォーマンスする出演者の交渉や「KICKOFF! AKITA」の番組ブースの準備などに携わりました。 準備はできた! あとは天気なのですが……。この原稿を書いている8日...