東京電力福島第一原発の処理水の海への放出について、東電は11日、1回目の放出が完了したと発表した。 タンクにためていた水約7800トンを、海水で希釈しながら放出した。東電によると、8月24日の放出開始以降、作業は順調だったという。 2回目もタンクの水約7800トン分を放出する予定。これか...
東京電力福島第一原発の処理水の海への1回目の放出が、11日にも完了する。1回目で放出予定だったタンクの水約7800トンを送り出す作業が10日午後2時50分ごろに終了。11日に配管に残る水を押し流す作業をして、放出が完了するという。 東電によると、8月24日の放出開始以降、トラブルは確認されて...
東京電力は7日、今年度4回目となる福島第一原発の処理水の海への放出を始めた。タンクにためた水約7800トンを大量の海水で希釈して放出する。順調に進めば25日に完了するという。 処理水放出は昨年8月の開始以降、通算8回目。東電や日本原子力研究開発機構、民間の分析機関がそれぞれ放出するタ...
東京電力は7日、福島第一原発で5回目となる処理水の海洋放出を完了したと発表した。停電で放出が一時中断するトラブルがあったが、構内のタンクで保管していた約7800トン分の放出を予定通りの日程で終えた。 5回目の放出は先月19日に始まった。同24日には、構内の掘削作業で誤って外部電源のケ...
東京電力福島第一原発の処理水について、東電は19日午前、5回目となる海への放出を始めたと発表した。今年度最初で、タンクにためた水約7800トンを海水で希釈しながら放出する。順調に進めば来月7日に完了する。 放出予定のタンクにためた水を東電が分析した結果、トリチウム以外の放射性物質の...
福島第一原発の処理水、1回目放出が11日にも完了 次回は来月以降 処理水の放出でIAEAが海水の独自分析 初の公表、限度下回る 東電、処理水放出設備を報道公開 担当者「安全性を多言語発信する」 原処理水の放出開始 水7800トンを希釈し、約17日間かけ海へ 【もそも解説】処理水をなぜ海に流...
福島県の内堀雅雄知事=2023年8月31日午後2時33分、首相官邸、上田幸一撮影 [PR] 東京電力福島第一原発の処理水の1回目の海洋放出が完了したことを受け、内堀雅雄・福島県知事は11日の記者会見で「これまでのところ計画通りに実施されていると報告を受けている」とした上で、「引き続き油断する...
東京電力は16日、今年度3回目となる福島第一原発の処理水の海洋放出を完了したと発表した。昨年度からの通算では7回目。タンクに保管していた約7800トンの水を大量の海水で希釈しながら放出したという。 …
東京電力は17日、今年度2回目となる福島第一原発からの処理水の海洋放出を始めた。昨年度からの累計では6回目。敷地内のタンクで保管している水約7800トンを海水で希釈しながら放出する予定で、順調に進めば6月4日に完了する見込み。 東電によると、放出予定のタンクの水の放射性物質の濃度を測定...
18分前共通テスト1日目、外国語は45万4000人が受験 41分前「彼女のために温めた」 モンフィス、38歳以上2人目のベスト16 43分前共通テスト、地理歴史・公民で85人が再試験対象 監督者の指示漏れ 47分前淳心学院、須磨学園などが関西大会へ 兵庫県アンサンブルコン高校...