能登産の食材を使うなどしたキッチンカーが集う「のと応援マルシェ」が7日、福井県庁前広場(福井市)で初めて開かれた。JR福井駅西口から徒歩5分の立地にあり、県職員以外の人たちも買い求めていた。 県内外…
合唱の全国大会で金賞に輝いた仁愛女子高コーラス部が20日午後、福井市大手3丁目の県庁1階のホールでミニコンサートを開いた。 同部は10月28日に高松市であった第76回全日本合唱コンクール(全日本合唱…
任期満了に伴う福井市長選で初当選した前副市長の西行茂氏(69)が25日、初登庁した。 西行氏は就任式後の記者会見で、北陸新幹線の福井開業などを見据えて選挙戦で掲げた「大交流時代を拓(ひら)く」のフレーズを改めて強調したうえで「100年に一度の好機。立ち止まっていられない。立ち止まる暇(い...
7月の福井県小浜市長選で現職を破って初当選した杉本和範市長(44)が5日、市役所に初登庁した。贈られた花束を手に、出迎えの支援者や市職員の拍手に迎えられて入庁。市役所前で「これからの小浜市政を一緒に…
初登庁して支援者や職員から歓迎を受ける杉本和範・小浜市長(右)=2024年8月5日午前9時3分、福井県小浜市、佐藤常敬撮影 [PR] 7月の福井県小浜市長選で現職を破って初当選した杉本和範市長(44)が5日、市役所に初登庁した。贈られた花束を手に、出迎えの支援者や市職員の拍手に迎えられて入...
アエラスタイルマガジン独自のデザイン哲学が反映されたカードケース。 1 to 4 若手記者コラム「イノシシもおらん」リニア工事で枯れた水、歩いて見えた地方の怒り 読み解く 世界の安保危機ミャンマーで上映がかなわない映画 「助産師たち」の監督に聞く ...
北陸新幹線の金沢―敦賀間の開業が来年3月16日に決まり、石川県は7日、県庁エントランスホールにカウントダウンボードや懸垂幕を設けた。 ボードは2メートル四方で、速達型の新幹線「かがやき」を後ろからラ…