土居恭子2023年3月13日 12時00分list高校入学当初は日本と海外をつなぐ仕事をしたいと考えていた城戸彩乃さん=本人提供 [PR] 2020年12月、小惑星探査機「はやぶさ2」が50億キロの長旅を経て、小惑星で採取した砂を地球に持ち帰った。 このはやぶさ2に搭載されたセンサーの試験に携わった牟...
公道での実証実験で、高齢者向け電動スクーターを試乗する参加者ら。時速15キロまで出せる=2023年10月4日、神奈川県厚木市森の里1丁目、豊平森撮影 [PR] 公道を走れる高齢者向け四輪電動スクーターを使った全国初の実証実験が今月、神奈川県厚木市の住宅地で始まった。買い物など近場の移動手段...
前の記事【光陵高校③】ジャズ喫茶が学校代わり 卒業式でゲリラ的に歌い継いだ仰げば尊し 2023年6月22日8時00分 次の記事【光陵高校⑤】「君には天性の光がある」 悩み打ち明けた恩師から届いた言葉 2023年6月24日8時00分この連載の一覧を見る ...
大勢の観光客が訪れる江ノ電「鎌倉高校前」駅そばの踏切=2023年9月5日午後4時26分、鎌倉市、芳垣文子撮影 [PR] 中国からの団体旅行が解禁されるなど訪日外国人客(インバウンド)が回復傾向にあるなか、ごみ捨てのマナー違反などの「オーバーツーリズム(観光公害)」が、コロナ禍を経て再び各地の観光...
敗戦後、スタンドにあいさつするため整列する森林監督(左)と慶応の部員ら=2023年9月24日午後0時31分、保土ケ谷、手代木慶撮影 [PR] (24日、神奈川県高校野球秋季大会準々決勝 桐光学園4―0慶応) 桐光学園に敗れ、来春の選抜大会への出場が絶望的となった慶応の森林貴彦監督は試合後、報道陣...
阪神甲子園球場で開催中の選抜高校野球大会に、昨夏の全国選手権大会を107年ぶりに制した慶応(神奈川)の姿はない。昨秋の神奈川県大会は準々決勝で敗れ、選抜大会の切符はつかめなかった。 夏に向け「常に挑戦者として臨みたい」と力を蓄えている。
2 / 2 前の写真 次の写真 エリス少年がフットボールの試合中、ボールを両手で抱えて走ったとされるラグビー誕生の瞬間を再現する慶応大ラグビー部のメンバーら=2023年11月11日、横浜市中区矢口台、堅島敢太郎撮影 この写真の記事を見る無断転載・複製を禁じます ...
前の写真 次の写真 東海大相模の藤田琉生選手=2023年9月30日午後1時1分、保土ケ谷球場、手代木慶撮影 この写真の記事を見る 無断転載・複製を禁じます 関連ニュース エンジョイ・ベースボールは誤解されやすい 慶応の監督が語った真意 慶応の応援は「批判するべきじゃない」 明徳・馬淵監督...
(16日、第106回全国高校野球選手権神奈川大会4回戦 慶応―横浜商大) 相模原球場の第2試合は、慶応が先攻で午後1時19分にプレーボール。三回表に慶応が1死満塁としたところで雨脚が強くなり、試合は中断。グラウンド整備を行ったものの雨は降りやまず、継続試合と決まった。 慶応の森林貴彦監督...
手にするのは見る角度によって色彩が変わる「彩変化」の花器=2023年7月21日、神奈川県大磯町大磯、足立朋子撮影 [PR] 国の文化審議会が21日に答申した、新たな重要無形文化財保持者(人間国宝)12人の1人に神奈川県大磯町の竹工芸作家、藤塚松星(しょうせい)さん(74)が選ばれた。竹工芸の人間...