第6条 役員の任期は2年とする。ただし、補欠の役員の任期は、前任者の残任期間とす る。 2 役員は再任されることができる。 3 理事長の任期は、理事として在任する期間とする。 (備耂) 「役員は、その任期満了の後でも、後任者が選任されるまでは、なお、その職務を行 ...
1 理事の辞職とその後任の選任について 2 法人規則の制定について (1) 法人文書等及び法人印取扱規則の制定について (2) 職員等旅費支給規則の制定について (3) 役員の費用弁償に関する規定の一部を改正す る規則の制定について 32008年度事業報告について 42008年決算について 5 監...
ただし、再任を妨げない。2補欠により就任した役員の任期は、前任者の残任期間とする。3会長、副会長の任期は、理事としての在任期間とする。(役員の選任等)第9条理事は、評議員会において選任し、会長が委嘱する。2監事は、評議員会において選任する。3監事は、この法人の理事、評議員、職員及び...
⑤理事長の選任、理事長職務代理者の指名 ・定款に基づく理事長の職務代理者の指名が行われていない事例。 Ⅱ 理事会等の運営 理事会は、法人の事業計画および予算の決定、決算の認定、定款の変更、基本財産 の処分、金銭の借入等の要議決事項はもちろんのこと、利用者処遇をはじめとする施 設運営...
者の名称 社会福祉事業について学識経験を有する者又は地域の福 祉関係者の名称④ 法人に係る社会福祉施設の整備又は運営と密接に関連する □ 審査基準第3-3-(5) いない いる 業務を行う者が監事に選任されていないか。 ※ 施設関係のみ - 5- 確認結果事項チェック内容等備考非該当適否① 理事...
1.出席した役職員会長佐々木文雄、常務理事中島康雄 事務局大田正和、中園一朗、黒川純一、廣畑安久、山﨑秀樹、 秋田正子、西いく子、堀之内ミヨ子、 大田勝信、内窪利男、上野誠、谷口洋子、 1.招集者出席の有無会長佐々木文雄出席 1.議事 ...
‐―――新役員の就任「蕊◆善道理事長が退任され、七月一日から、安田隆明理事が理事長に就任いたしました。◆欠員となっていた評議員に、七月一日から、真館和専氏が就任いたしました。◆9月に開催された理事会・評議員会で、新たに次の方々が理事と評議員に選任され、それぞれ増員となりま...
理事会において選任する他の理事が会長の職務を代理する。 (役員の任期) 第8条役員の任期は、2年とする。但し、再任を妨げない。 2補欠により就任した役員の任期は、前任者の残任期間とする。 3会長、副会長の任期は、理事としての在任期間とする。 (役員の選任等) 第9条理事は、評議員会におい...
Ⅱ理事会等の運営7 Ⅲ会計管理等8 第4章社会福祉施設についての問題点11 Ⅰ運営管理11 Ⅱ入所者処遇13 Ⅲ給食、調理15 Ⅳ会計管理15 第5章社会福祉法人・施設の課題16 <統計資料> 1社会福祉法人等指導監査対象数の推移18 2社会福祉法人等指導監査実施状況および結果20 3社会福祉法人に対する指摘事項...
4役員の選任に当たっては、各役員について、その親族その他特殊の関係があ る者が、理事のうちに1名を超えて含まれてはならず、監事のうちにこれらの 者が含まれてはならない。 (役員の任期) 第6条役員の任期は2年とする。ただし、補欠の役員の任期は、前任者の残任 期間とする。 2役員...