2023年統一地方選挙の石川県 市議選挙の候補者一覧・開票結果の速報ページです。朝日新聞が最新の開票結果を、いち早くお伝えします。
統一地方選の石川県議選(定数41)は31日告示され、14選挙区に56人が立候補を届け出た。3選挙区でいずれも自民現職の計7人が無投票で当選を決めた一方、11選挙区で選挙戦に入った。選挙期間は9日間で、9日に投開票される。 石川県議選の候補者一覧はこちら 立候補を届け出たのは、現職…こ...
10月27日投開票の衆院選で、石川県の小選挙区に立候補している候補者の選挙公報を、画像で紹介します。各候補の選挙公約がご覧になれます。
10月27日投開票の衆院選で、石川県の小選挙区に立候補している候補者の選挙公報を、画像で紹介します。各候補の選挙公約がご覧になれます。
10月27日投開票の衆院選で、石川県の小選挙区に立候補している候補者の選挙公報を、画像で紹介します。各候補の選挙公約がご覧になれます。
県議会第2会派の「未来石川」の代表質問権がなくなる見通しになった。4月の県議選(定数41)の結果、未来石川の議席数は1減の6になった一方、議会の申し合わせで、代表質問の「7人以上の上位2会派」という要件が維持される可能性が高いためだ。要件が維持された場合、代表質問に立つのは第1会派の自...
統一地方選の石川県議選(定数41)が9日、投開票され、新しい顔ぶれが次々に決まった。自民は無投票当選を合わせて過半数を維持。立憲、公明が2議席を確保したほか、共産、社民、参政も1議席を得た。投票率は…
候補者 比例区 候補者一覧:北陸信越ブロック 朝日東大調査 石川1区 石川2区 石川3区 石川1区 金沢市 名前 年齢 政党 推薦・ 支持 新旧 当選 回数 重複 小林誠 こばやしまこと 44 維新 新 0回 比例 【略歴】 党石川県幹事長〈元〉金沢市議・衆院議員秘書▽北陸大 ...
27日に審判が下った衆院選。県内でも自民党への逆風が吹き荒れ、立憲民主党は党勢を回復し、国民民主党は比例復活で初めての議席を得た。候補者や陣営幹部は与野党伯仲の選挙結果を緊張した思いで見つめた。
9日に投開票された石川県議選(定数41)では、自民の強さが際だった。無投票当選も含めて30人が当選。改選前より2人減ったが、「1強」を維持した。昨年3月の知事選の支持をめぐり、馳浩知事に近い新顔候補…