厚生労働省が公表した2020年の全国の市区町村別生命表で、平均寿命が短い下位10位内に、青森県内から男性で7市町村、女性で6市町村が入った。県内で最も短命だったのは、男性では東通村の78・1歳で、全国ワースト4位。女性は今別町の85・5歳で、ワースト2位となり、「短命県」の状況が改めて...
セミの寿命は短く、儚(はかな)い存在だと思っている人がいますが、1年で複数回出現するテントウムシやチョウなどの短命の種類に比べ、幼虫の時期が1~5年間に及び、セミはむしろ例外的に長命です。これは幼虫の食物が、木の根が吸った水分である導管液であることも原因の一つです。導管液は葉で...