朝刊Reライフ面の読者にアンケートした「自治会・町内会の良い点、悪い点」シリーズの3回目は「お金」にまつわる話を取り上げます。会費については住民側の不満だけでなく、運営側にもいろんな悩みがあるようです。 高い割には…… ●町内会の費用が高い。募金も年に数回あり、一律500...
コロナ禍で活動が停滞したところもある一方で、行事や業務を見直してスリム化したり、回覧板や会費の集金などでデジタル化にかじを切ったりする自治会も出てきています。「業務の取捨選択で、防災など本当に必要な『自治活動』に力を割けるようになった」という取材で聞いた言葉が印象的でした。
ます。 お寄せいただいた会費は60%を地区社協へ還元させていただきました。 ◎平成20年度実績額(平成年4月8日現在) 目 安 額 実 績 額 達 成 率 17,449,350 円 14,117,156 円 80.9% (4月9日以降の入金分は、21年度分として集計します) 【問い合わせ先】 保土ケ谷区社会福祉協議会...
会費ゼロ、清掃なし お台場の「続けられる自治会」、削れない役割は 会費の徴収はなく、清掃活動などの義務などもない。「ゆるやかにつながる」ことで、無理なく続けることを目指す自治会がある。東京都港区の台場にある5棟の賃貸マンションが集まる「お台場合同自治会」だ。2013・・・[続きを...