米男子のプレーオフ第2戦、BMW選手権は25日、コロラド州キャッスルロックのキャッスルパインズGC(パー72)で最終ラウンドが行われ、首位で出たキーガン・ブラッドリー(米)が72で回り、通算12アンダーで今季ツアー初優勝、通算7勝目を挙げた。賞金360万ドル(約5億1840万円)を獲得。1打差の...
ラファエル・カンポス(プエルトリコ)が通算19アンダーでツアー初勝利を挙げ、賞金124万2千ドル(約1億9千万円)を獲得した。
松山は20位、トーマスV 男子ゴルフ 河本は4位、D・カン優勝 米女子ゴルフ ニトリレディスの賞金を倍に ゴルフ 五輪選考の訴え、退ける 自転車ロードレース 飛び込みの寺内がコロナ感染 きょうのスポーツこんな特集も注目ニュースが1分でわかるニュースの要点へ 1月20日 (月) 韓国の尹大統...
4歳でゴルフを始め、高知・明徳義塾高で全国高校選手権優勝。東北福祉大に進み、初出場した2011年のマスターズ・トーナメントで日本人初のベストアマチュア。プロに転向した13年には日本ツアー賞金王に輝いた。 銅の松山英樹が語った五輪の魅力 出場を自問した過去、芽生えた変化 14年から米...
米男子ゴルフのチャールズシュワブ・チャレンジは14日、テキサス州フォートワースのコロニアルCC(パー70)で最終ラウンドが行われ、27歳のダニエル・バーガーが通算15アンダー、265で並んだコリン・モリカワ(ともに米国)とのプレーオフを制した。ツアー通算3勝目で、優勝賞金135万ド...
米男子ゴルフの秋季シリーズ、シュライナーズチルドレンズ・オープンは20日、ネバダ州ラスベガスのTPCサマリン(パー71)で第3ラウンドの残りと最終ラウンドが行われ、J・T・ポストン(米国)が通算22アンダー、262で今季初勝利、通算3勝目を挙げた。賞金126万ドル(約1億8774万円)を獲得。
米男子ゴルフの秋季シリーズ、ワールドワイドテクノロジー選手権は10日、メキシコ・ロスカボスのエルカルドナル(パー72)で最終ラウンドが行われ、4位で出たオースティン・エクロート(米国)が63をマークし、通算24アンダーの264で3月以来となるツアー通算2勝目を挙げた。賞金129万6千ド...
米男子ゴルフのバミューダ選手権は14日、英領バミューダ諸島のポートロイヤルGC(パー71)で第1ラウンドが行われたが、日没サスペンデッドとなった。久常涼は2バーディー、2ボギー、1ダブルボギーの73でホールアウトした。65で回ったジャスティン・ローワーとヘイデン・スプリンガー...
男子ゴルフで来季の米ツアー出場権を懸けた2次予選会は6日、カリフォルニア州バレンシアCC(パー72)で最終ラウンドが行われ、11位から出た日本ツアー賞金王の金谷拓実は67をマークして通算12アンダー、276の4位に入り、12日からの最終予選会(フロリダ州)に進んだ。
米男子ゴルフの来季ツアー出場権を懸けた最終予選会は14日、フロリダ州ポンテベドラビーチにあるTPCソーグラスの2コース(ともにパー70)で第3ラウンドが行われ、4位から出た日本ツアー賞金王の金谷拓実は2バーディー、ボギーなしの68で回り、通算4アンダーで3位に浮上した。