6カ所の河川流入水でPFAS基準値超え 熊本市が産廃処分場調査(12/7 10:00) ハマヒバリ、熊本県内で初確認 荒尾市の海岸で(12/5 10:00) 「勝てる」 弁護士に予感させた二つの理由 長時間労働自殺の訴訟(12/4 20:30) 長時間労働で警官自殺 熊本県に6千万円賠償命じる 地裁判決(12/4 19:42) ...
国土交通省熊本河川国道事務所が、水害から身を守るための学習教材づくりを進めている。大水害を体験した住民の記憶を、AR(拡張現実)の技術を生かしてわかりやすく伝えようとしている。 熊本市中央区の大江小学校に近い交差点や公園。ここでタブレットをかざして、目の前の風景を画面に映す。そして...
47 河川課 春日機場外3機場転管理委託 7,875,000 飯塚電機工業 ㈱ (単位:円) №課 工 事委 託) 請 負 金 額 請負業者 48 河川課 藻器堀川御領原橋架替工事112,875,000 五領・日出JV ㈱ピーエス三 49 〃 毘沙門橋改修(上部)工事 33,,000 菱 50 〃 山...
球磨川河川整備で遊水地案が国から示されている農地=2023年12月8日、熊本県錦町、今村建二撮影 この写真の記事を見る 無断転載・複製を禁じます 関連ニュース 地域ページ トップ 最新の地域面紙面イメージ こんな特集も 注目ニュースが1分でわかるニュースの要点へ 1月24日 (金) 中居正広...
五ケ瀬川は2023年もやっぱりきれいでした――。宮崎県北を流れる同川に、11年連続で「清流」のお墨付きが出た。7月9日、国土交通省九州地方整備局延岡河川国道事務所が発表した水質現況でわかった。 今回…
「水位計は水没していたか計測不能だった可能性が高い。誤ったデータに基づいて策定された河川整備計画はおかしい」と、「手渡す会」のメンバーは熊本県河川課の担当者と面会し、水位計問題の共同検証や国の持つ「生データ」の確認を求めた。だが、県側は「水位の測定値はある」「写真や動画だけ...
強い台風10号が接近した29日、県内では全45市町村が避難所を設置して災害に備えた。広い範囲で停電が起きたほか、けが人の報告も相次いだ。複数の河川で氾濫(はんらん)危険水位を超えた。30日にかけても…
22年8月、ダム整備を明記した「球磨川水系河川整備計画」が策定された。 整備予定のダムは高さ107・5メートル、総貯水容量1億3000万トン。 準備レポートは国交省川辺川砂防事務所のホームページ(http://www.qsr.mlit.go.jp/kawabe/index.html)。
国土交通省と熊本県は9日、川辺川への流水型ダム建設を含む「球磨川水系河川整備計画」を策定し、発表した。国は2027年度にもダム本体の基礎掘削工事に入ることを目標に、今年度からダム本体の設計、模型実験などに着手する予定。今後ダム建設に向けた動きが本格化する。
国土交通省熊本河川国道事務所が、水害から身を守るための学習教材づくりを進めている。大水害を体験した住民の記憶を、AR(拡張現実)の技術を生かしてわかりやすく伝えようとしている。 熊本市中央区の大江小…