【奈良】柳沢吉里(よしさと、1687~1745)の郡山城入城300年を来年に控え、ゆかりの柳沢文庫(大和郡山市城内町)が、その生涯をたどる企画展示を続けている。展示された古文書には、新興大名として幕府の命令に対応した例などが詳細に記録されており、藩を支えた家臣たちの業務日誌やマニュアルとして...
朝日新聞 「甲府藩主・柳沢吉里」資料でたどる 郡山城入城300年控え展示 写真・図版 5 / 7 前の写真 次の写真 「福寿堂年録」には地震の被害を江戸に報告した記録も残る=柳沢文庫提供 この写真の記事を見る 無断転載・複製を禁じます
7 / 7 前の写真 次の写真 甲斐藩江戸屋敷の「近所火消(ひけし)」を描いた「火事行列定」(1721年)も並ぶ=柳沢文庫提供 この写真の記事を見る 無断転載・複製を禁じます 関連ニュース 地域ページ トップ 最新の地域面紙面イメージ こんな特集も注目...
6 / 7 前の写真 次の写真 甲斐藩江戸屋敷の「近所火消(ひけし)」を描いた「火事行列定」(1721年)も並ぶ=柳沢文庫提供 この写真の記事を見る 無断転載・複製を禁じます 関連ニュース 地域ページ トップ 最新の地域面紙面イメージ こんな特集も 注目ニュースが1分でわかるニュースの要点へ...
朝日新聞 「甲府藩主・柳沢吉里」資料でたどる 郡山城入城300年控え展示 写真・図版 3 / 7 前の写真 次の写真 「福寿堂年録」には地震の被害を江戸に報告した記録も残る=柳沢文庫提供 この写真の記事を見る 無断転載・複製を禁じます