◆東京オリンピック記念1000円銀貨 昭和?39年 図案:富士と桜 発行日:昭和?39年10月(1964年) 直径:35mm 品位:銀925/銅75 量目:20g ※日本貨幣カタログより注意事項: ※商品の状態には個人差がございます。 状態が気になる方、神経質な方、オークションに少しでも不安を感じられる方...
1964年10月21日、大会第12日の東京の空は厚い雲で覆われていた。男子マラソンは午後1時にスタート。国立競技場に最初に戻ってきたア・・・[続きを読む] 2020年02月29日 16時30分 (東京五輪物語)わたしの一枚 金メダル・三宅選手と記念撮影 そんなにすごい選手とは...
【動画】24万人が応募した東京五輪・パラリンピックのボランティアって? 競技ピクトグラムは1964年東京五輪で生まれ、大会ごとに作られるようになった。言葉が分からなくても情報を伝えることができ、20年大会では、64年大会のシンプルなデザインを下敷きに、躍動するアスリートの動きを加え...
■1964-2020 記念撮影をする男女十数人の中心には、1964年東京五輪の重量挙げ金メダリスト、三宅義信選手(80)がいる。同五輪で日本勢の「金」第1号となった2日後に撮られたものだ。写真の持ち…
1964年10月10日午後、東京・神宮外苑。聖火ランナーの私立桐朋女子中学3年、井街(旧姓・鈴木)久美江さん(70)=京都市=は、聖徳記念絵画館の前で出番を待っていた。まかされたのは、最終走者、坂井義則さん(故人)の一つ前。国立競技場の千駄ケ谷門まで、約400メートルだっ…こ...
1964年10月21日、大会第12日の東京の空は厚い雲で覆われていた。男子マラソンは午後1時にスタート。国立競技場に最初に戻ってきたア・・・[続きを読む] 2020年02月29日 16時30分 (東京五輪物語)わたしの一枚 金メダル・三宅選手と記念撮影 そんなにすごい選手とは...
1964年10月21日、大会第12日の東京の空は厚い雲で覆われていた。男子マラソンは午後1時にスタート。国立競技場に最初に戻ってきたア・・・[続きを読む] 2020年02月29日 16時30分 (東京五輪物語)わたしの一枚 金メダル・三宅選手と記念撮影 そんなにすごい選手とは...
九州からの夜行列車が横浜駅に到着すると、大きな荷物を抱えた人たちが次々に降りてきた。その人波を福本博さん(78)はじっと見つめていた。 「おかあちゃま」 視線の先で、着物姿の母ツルコさんが手をあげ、ほほえんでいた。1964年10月のことだ。