輻射式は室内の壁や天井も温めて二次的に蓄熱します。いまでは標準化した「高断熱・高気密」の建物性能をフルに活かします。 蓄熱式床暖房の熱源は電気(ヒートポンプ)・ガス・灯油のいずれでも施工できます。すべて温水循環式です。蓄熱体にはコンクリートを使用。コンクリートは「暖まりに...
冬が近づいています。寒さ対策に欠かせない暖房器具には様々な種類があります。使い始める前に、改めて知っておきたい事故を防ぐための注意点や選ぶ際のポイント、節電術をまとめました。(大村美香、寺田実穂子) 暖房器具による火災は毎年起きている。 (NITE)によると、2018~2…...
電気ストーブはすぐに暖かくなり便利ですが、強で長時間使用すると電気代がかさんでしまいますので、短時間のみの利用をメインにするといいでしょう。 <電気ファンヒーター(セラミックファンヒーター)> 電気ファンヒーターは、灯油やガスを使わず電気の力で暖める暖房器具です。部屋全体と...