アメフト部を完全にリセットし、他の部を含めて運動部への大学の関与の仕方も変えていく。そんな日大の方向性と解釈できます。 学生アスリートが薬物や違法行為に手を染めないための普段からの対策は、スポーツの盛んな大学に共通の課題だと思います。 …続きを読む ...
朝日新聞デジタル 「ガバナンス全く機能せず」指弾 日大第三者委、処分は大学に委ねる 写真・図版 3 / 4 前の写真 次の写真 記者会見で質問に答える第三者委員会の中村直人弁護士=2023年10月31日午後5時14分、東京都千代田区、岩下毅撮影
私立学校に国の補助金(私学助成)を配分する日本私立学校振興・共済事業団は24日、日本大と東京女子医科大に対する今年度の補助金交付を保留とした。ガバナンス強化に向けた取り組みや、改善状況を注視しているためという。来年1月末に予定する運営審議会を経て決定する見通し。 日大は、2021年に元理...
前の写真 次の写真 日大アメフト部のグラウンド=朝日新聞社ヘリから この写真の記事を見る 無断転載・複製を禁じます 関連ニュース 大学スポーツ界に横たわる課題を網羅 評価できる日大の改善計画 罪犯した学生やめさせないで 日大アメフト問題、日本で深まらぬ議論 ...