今年始まった新NISA(少額投資非課税制度)をめぐり、兵庫県の地方銀行・みなと銀行の武市寿一社長は、同行からインターネット銀行・証券などへ乗り換えられたNISA口座が昨年度、3千件を超えたことを明ら…
新NISA控え「駆け込み口座開設」 7~9月は前年比8割増ペース 写真・図版 4 / 4 前の写真 次の写真 増えるNISA口座 この写真の記事を見る 無断転載・複製を禁じます 関連ニュース 話題の「新NISA」って何?長所、注意点…Q&Aでゼロからわかる ...
A NISAを扱う約700の金融機関で申し込める。国内に住む18歳以上の人がつくれるけれど、通常の預金口座や証券口座と違って1人1口座しか持てない。金融機関によって買える商品やサービスに違いがあるので注意が要る。 Q 違いとは? A 銀行か証券会社かで大きく分かれる。新NISAでは国内外の個別...
今年始まった新NISA(少額投資非課税制度)をめぐり、兵庫県の地方銀行・みなと銀行の武市寿一社長は、同行からインターネット銀行・証券などへ乗り換えられたNISA口座が昨年度、3千件を超えたことを明らかにした。新たに得た口座数が上回っているものの、流出への危機感は強く、県下最大の有人...
「銀行預金は物価高で目減りするんだ……」。雑誌を読んで不安に駆られても投資する余裕はなかった。 転職して手取りが増え、踏ん切りがついた。「年金も頼りない。将来のために備えたい」。年明け早々口座を開き、月4万円ほど、海外株で運用する投資信託を購入する予定だ。 新NISAがスタート...
NISA口座での買い付け額 [PR] 新NISA(少額投資非課税制度)による2024年の年間投資額が、前年の3・7倍の12・8兆円に達した。日本証券業協会が23日、主要証券10社の集計値として公表した。新制度1年目は、日米の株価が上がったことも追い風となった。 NISA口座を扱う証券会社や銀行は約700社...
まずは金融機関(証券会社、銀行・信用金庫など)に新NISA口座を開く必要があります。一般NISA口座、つみたてNISA口座を持っていた場合は、金融機関に新NISA口座が自動的に開設されます。新NISA口座は1人1口座しか持てないので、開設先は慎重に選ぶ必要があります。 ネット証券は手数料がお得 ―...
NISAは、英国のISA(Individual Savings Account=個人貯蓄口座)の日本版として、最初にNipponの「N」をつけた この写真の記事を見る 無断転載・複製を禁じます こんな特集も 朝日新聞 神戸総局 公式Xアカウント ※Xのサービスが混み合っている時など、ポストが表示されない場合があります。Xのログ...
新しいNISA(ニーサ、少額投資非課税制度)が2024年に始まるのを前に、口座開設が増えている。23年7~9月は66万件増え、前年同期の1・8倍の増加ペース。現制度で開設すれば自動的に同じ金融機関で来年から新NISA口座となるため、駆け込みが広がっている。 日本証券業協会の集計によると、証券会社...
朝日新聞デジタル 新NISA控え「駆け込み口座開設」 7~9月は前年比8割増ペース 写真・図版 3 / 4 前の写真 次の写真 金融庁と吉本興業が開いたNISAのイベント。投資未経験者にも興味を持ってもらえるよう、お笑いタレントらが制度を学ぶ形式で進められた=12月18日、東京都千代田区 ...