新幹線・JR特急の空席案内、申込のほか、国内旅行の予約も可能です。きっぷと合わせてレンタカー予約がおトクにご利用いただけます。
のぞみ自由席、来春削減へ ネット予約普及、指定席志向強まる東海道・山陽新幹線を走る「のぞみ」の自由席について、JR東海と西日本が来春から3両から2両に減らす方針を固めたことがわかった。のぞみの自由席が通期で見直されるのは初めて。確実に座れる指定席を…2024年11月28日5時00分 ...
JR東海によると、自由席をなくすことで指定席の数は約2割増える。指定席を予約できるのは1カ月前からだが、10月からはネット予約「EXサービス」で1年前からの予約が可能となるため、席を確保しやすくなるという。「ひかり」「こだま」は引き続き自由席を設ける。 当初のぞみは全席指定席だ...
きっぷは駅の指定席券売機で受け取れるので、急な旅行で「夜に予約して当日朝に券売機で受け取り」といった利用方法も可能です。ただし、日時などの変更は不可で、出発10日前を過ぎると20〜50%のキャンセル料がかかる点は注意しましょう。 〈5〉日本旅行「バリ得」 JTBの「トクトク!ひか...
JR東海は「予約できる普通車指定席が1列車あたり約3割増えたことによる利便性向上と、駅の混雑緩和などによる快適なご旅行に効果があったと考えている」としている。 「のぞみ」の指定席はピーク期以外でも拡大する。今年3月15日のダイヤ改定で3号車を指定席に変更。16両編成のうち自由席は1...
迂回(うかい)ルートとなる北陸新幹線は終日混雑し、指定席はほぼ満席。自由席の混雑率は最高約180%にのぼった。 このトラブルの影響で、22日朝の東京駅では、新幹線の改札前で駅員に運行状況を聞いたり、代わりの交通手段をスマートフォンで探していたりする人が複数いた。中には大きなスーツケ...
23日に開業した、長崎県と佐賀県を結ぶJR九州の西九州新幹線(武雄温泉―長崎)。長崎駅(長崎市)では午前6時17分、上り一番列車の武雄温泉駅(佐賀県武雄市)行き「かもめ2号」が満席の予約で出発した。…
JR東海は24日、東海道新幹線の自由席回数券の販売を12月22日で終えると発表した。指定席の回数券は2022年3月に廃止済みで、東海道新幹線の回数券はこれでほぼなくなる。ペーパーレス化によって業務を効率化するとともに、ネット予約の拡大をめざす。