来年3月16日に金沢―敦賀間が延伸して開業する北陸新幹線の料金をJR西日本と東日本が22日、発表した。東京までの所要時間は多くの区間で短くなる一方で、料金は高くなる区間が多いことから、沿線首長からは負担軽減を求める声もあがった。 東京までの料金(普通車指定席、通常期)は、小松が1万4600...
料金や運転区間は今後決めていくというが、丹羽俊介社長は「東京―博多間を走らせることをめざし、JR西日本と協議していきたい」と話した。 東海道新幹線では1985年に登場した2階建ての100系が個室を備えていたが、2003年に引退。山陽新幹線を走る「700系レールスター」には4人用のコンパートメン...
なお、きっぷは出発前までに、「e5489サービス」の表示があるJR西日本の券売機やみどりの窓口で受け取る必要があります。 21日前までの購入が条件、日時の変更は不可 前述の「トクトク!」「バリ得」(通常期)と、「スーパー早特21」の料金を比べると、後者のほうが2,000円前後割高になりま...
JR東海、JR西日本、JR九州は、新幹線のインターネット予約サービス「エクスプレス(EX)予約」「スマートEX」利用時の割引について、今秋にも縮小すると発表した。東海道・山陽新幹線の普通車指定席は、最大で1770円(名古屋―博多)高くなる。2001年にこのサービスを導入してから、初の本格的な値上げ...
何らかの原因で折れたドロッパが、ひかりのパンタグラフと車体に接触してショートしたと考えられるという。 JR東海は全線のドロッパを緊急点検し、折れた原因の究明を急ぐ。 東海道新幹線では昨年12月、トロリ線を支える金具が折れて架線が切れ、約4時間にわたって運転がストップした。
【石川】JR西日本金沢支社は13日、来年3月15日に実施するダイヤ改定の概要を発表した。多客期の北陸新幹線で利用が集中している時間帯に、臨時の「かがやき」を上下各2本増設するなどして利便性の向上を図るという。 増設するのは、金沢を夕方と夜、東京を早朝と夕方に発車するかがやきの上下各2...
山口市阿知須の「山口きらら博記念公園」で22日夜にあったアイドルグループ「King&Prince」が出演し、花火を打ち上げるイベントの終了後、新幹線の最終列車に乗れなかった多数のファンがJR新山口駅で一夜を過ごした。駅構内を提供したJR西日本は飲料水や軽食を約千個配布した。 イベントのホームペ...
朝日新聞 福井総局 公式Xアカウント ※Xのサービスが混み合っている時など、ポストが表示されない場合があります。Xのログイン状態により、タイムラインに表示される内容が異なる可能性があります。
今年1月、JR西日本は約1千人の社員らを動員し、乗り換えのシミュレーションを実施。3階の新幹線から乗客役約900人が降りて1階の特急まで移動したが、一部に乗客が集中するなどし、乗り換え時間は目標の8分を上回り、10分以上かかった。JR西金沢支社の岡久資・副支社長は「誘導などを改善して、...
黄色い車体で「新幹線のお医者さん」と呼ばれる東海道・山陽新幹線の点検車両「ドクターイエロー」についてJR東海とJR西日本は13日、老朽化を理由に来年1月以降に引退させると発表した。今後は最新型車両「…