新体操の全日本選手権第2日は9日、群馬・高崎アリーナで男女個人総合の後半2種目が行われ、女子は喜田未来乃(エンジェルRG・カガワ日中)が合計116・700点で優勝した。2位は松坂玲奈(ヴェニエラRG)。男子は堀孝輔(三重選抜)が合計72・375点をマークして勝った。女子団体総合は東女体大が...
新体操の全日本選手権最終日は10日、群馬・高崎アリーナで行われ、個人種目別の女子は鶴田芽生(愛知・名古屋女大高)がボール、クラブ、リボンを制した。フープは個人総合優勝の喜田未来乃(エンジェルRG・カガワ日中)が勝った。男子は尾上達哉(花園大R.G)がスティック、クラブ、ロープで優勝。
元 新体操日本代表 畠山 愛理 氏 6歳で新体操を始め,中学3年生のときにフェアリージャパンのオーディションに合格し,日本代 表となる.2012年,17歳で自身初となるロンドンオリンピックに団体で出場し,7位入賞に貢 献.その後,日本女子体育大学に進学し,2015年世界新体操選手権では団体...
喜田と鈴木が2冠 新体操・全日本選手権 新体操の全日本選手権最終日は29日、東京・武蔵野の森総合スポーツプラザで行われ、個人種目別の女子は喜田未来乃(エンジェルRG・カガワ日中)がフープとクラブ、鈴木菜巴(武庫川女大)がボールとリボンを制し、ともに2冠。 男子は東本侑也(同大)がク...
新体操個人で大陸予選を兼ねるアジア選手権(5月、タシケント)の日本代表選考会第2戦が25日、東京都内で行われ、昨年の世界選手権代表の喜田未来乃(エンジェルRG・カガワ日中)が3種目合計90・750点のトップで代表入りを決めた。代表枠は2。残りは2位の松坂玲奈(ヴェニエラRG)と3位の鈴木菜…...
新体操の全日本選手権は27日、東京・武蔵野の森総合スポーツプラザで開幕し、女子個人総合はフープ、ボールの前半2種目を終え、世界選手権代表の喜田未来乃(エンジェルRG・カガワ日中)が合計59・200点で首位に立った。鶴田芽生(愛知・名古屋女大高)が2位、岡田華英(イオン)が3位。女子団体...
華やかな衣装で美技を競う新体操。その全日本選手権大会が27日から29日まで、東京都調布市の武蔵野の森総合スポーツプラザでありました。 女子のイメージが強い競技ですが、全日本選手権の会場には野太い声援…
第2日は、東京・武蔵野の森総合スポーツプラザで行われ、女子個人総合は16歳の鶴田芽生(愛知・名古屋女大高)が4種目合計117・600点で初優勝した。2位は喜田未来乃(エンジェルRG・カガワ日中)、3位は鈴木菜巴(武庫川女大)。 女子団体総合は日女体大と千葉・昭和学院高が合計51・700点で...
夢をつかんでラスベガスへ――。日本の男子新体操界のエースで、青森大をこの春卒業した岩渕緒久斗(おくと)さん(22)=兵庫県尼崎市出身=が、世界的なパフォーマンスグループ「シルク・ド・ソレイユ」への入…
そのメイク、猛暑に耐えられますか――。すぐ汗だくになるのに、今年は新型コロナウイルスの影響で、マスクもつけないといけません。新体操日本代表フェアリージャパンの美容コーチを務める化粧品大手ポーラの中岡…