路面電車の中でプロレスに能? 素顔は「先生」の覆面レスラーが企画ーズさん(24)が主催する講演会があった。講師役となった20代7人がそれぞれ多様な生き方や思いを語った。 マチョさんは、愛知大学在学中の2023年2月、路面電車内で学生プロレスの興行を企画。卒…2024年12月23日16時40分 ...
熱田神宮で安全祈願をする長谷工コーポレーションの池上一夫社長ら大会関係者=2023年11月4日午後2時12分、名古屋市熱田区、上山浩也撮影 [PR] 【愛知】5日開催の第55回全日本大学駅伝対校選手権大会に向けて、特別協賛している長谷工グループなど大会関係者が4日、名古屋市熱田区の熱田神宮を参拝し...
熱田神宮で安全祈願をする長谷工コーポレーションの池上一夫社長ら大会関係者=2023年11月4日午後2時12分、名古屋市熱田区、上山浩也撮影 この写真の記事を見る 無断転載・複製を禁じます 関連ニュース 地域ページ トップ 最新の地域面紙面イメージ ...
一般選抜の入学者が多い愛知大学(名古屋市東区)の入試課に勤め、セミナーや高校での講演を通して受験生にエールを送っている後藤憲浩さん(45)に聞いた。 ――2023年春の大学入学者は、「年内入試」と呼ばれる総合型選抜と学校推薦型選抜の学生が初めて半数を超え、一般選抜を上回りました。今...
有料記事前川浩之2023年11月17日 7時00分list発達障害と「うまくつきあう」ためのスマートフォン用アプリを開発した森本陽加里さん=名古屋市 [PR] 今日はしんどいよ、がんばるけどうまくいかなそう――。発達障害の人たちが抱えるこんな体調について、周りに伝えられるスマートフォンのアプ...
商品開発について学ぶ山本奈央准教授のゼミに所属し、「スケジュールサムライ」というチームを組む。 昨年開催された全国の大学が参加したゼミ対抗の商品企画コンテスト「Student Innovation College2023」(Sカレ)がきっかけ。4人は、この時のお題として、名古屋市の手帳メーカー「伊藤手帳」が出した...
女流棋士となった名古屋市立大医学部2年の森本理子さん=2023年12月28日、名古屋市中区、斉藤佑介撮影 [PR] 名古屋市立大医学部2年の森本理子さん(20)は、幼い頃から将来の夢がふたつあった。父の影響で始めた将棋での「女流棋士」。入院をきっかけに憧れた「医師」。昨年、プロの女流棋士となった...
1 / 2 前の写真 次の写真 感謝状を受け取った南川茉里奈さん(左)と湯浅来瞳さん=2023年7月14日、名古屋市天白区 この写真の記事を見る 無断転載・複製を禁じます 関連ニュース ATMで電話する高齢男性に「だめ」 7歳と5歳の姉妹が被害防ぐ 「その電話は詐欺じゃないかな」 代わりに出た主婦...
写真・図版 3 / 4 前の写真 次の写真 「リニア・鉄道館」には、歴代の新幹線など様々な鉄道車両が展示されている。多くの「子鉄」も訪問する=2023年10月29日、名古屋市港区、井上昇撮影 この写真の記事を見る 無断転載・複製を禁じます...
感謝状を受け取った南川茉里奈さん(左)と湯浅来瞳さん=2023年7月14日、名古屋市天白区 [PR] 電話口で「警察官」や「銀行協会職員」などが代わる代わる登場して、主に高齢者をだます特殊詐欺。名古屋市天白区の大学生2人は、目の前で慌てた様子の高齢女性に遭遇。すぐに詐欺を疑った。電話を代わっ...