ラグビーのワールドカップ(W杯)フランス大会が開幕するのに合わせ、京都市左京区の世界遺産・下鴨神社の雑太社(さわたしゃ)で8日、ラグビーをイメージした御朱印の授与が始まった。 下鴨神社は、糺(ただす)の森で京都大学の前身・旧制第三高校がラグビーの練習を行ったことから、関西ラグビ...
「宮司になる気はあるか」。後継者を探していた富丘八幡神社の宮司に打診された。「不安よりチャレンジしたい気持ちが勝り」、研修を受けて宮司の資格を取った。さらに、別の神社の禰宜(ねぎ)を務める夫の逸人さんにも出会い、結婚した。神社がまつる神のご利益か、子宝も授かった。 過疎化...
神社でのひな誕生は7年連続。朗報を知った近所の子どもたちが早速観察に。カモ親子を見つけると「おったおった」「カモ、カモーン」などと声をかけていた。 例年だと親子は間もなく、近くの川などに引っ越す。神社は26日まで、希望者にカモのイラスト入りの御朱印を授ける。問い合わせは神...
サッカーJ1・アルビレックス新潟の今シーズンのホーム開幕戦を前に、チームの必勝を祈念する御朱印の頒布が7日、新潟市中央区の古町神明宮境内にある白鳥神社で始まった。ピッチで戦う選手たちの飛躍を願い、神…
すっかり奈良の風物詩になってきた。奈良県葛城市疋田の調田坐一事尼古(つくだにますひとことねこ)神社の堀でカモのひながかえった。20日、親鳥にくっつくようにして、すいすいと初泳ぎする姿が確認された。 …
奈良・葛城の神社で人気のカモ親子、今年もすいすい 限定の御朱印も 写真・図版 4 / 6 前の写真 次の写真 親鳥を手本に、イキのいい泳ぎっぷりをみせるひなたち=2024年5月20日、奈良県葛城市、清水謙司撮影 この写真の記事を見る 無断転載・複製を禁じます ...
すっかり奈良の風物詩になってきた。奈良県葛城市疋田の調田坐一事尼古(つくだにますひとことねこ)神社の堀でカモのひながかえった。20日、親鳥にくっつくようにして、すいすいと初泳ぎする姿が確認された。 …
奈良・葛城の神社で人気のカモ親子、今年もすいすい 限定の御朱印も 写真・図版 3 / 6 前の写真 次の写真 親鳥を手本に、イキのいい泳ぎっぷりをみせるひなたち=2024年5月20日、奈良県葛城市、清水謙司撮影 この写真の記事を見る 無断転載・複製を禁じます ...
すっかり奈良の風物詩になってきた。奈良県葛城市疋田の調田坐一事尼古(つくだにますひとことねこ)神社の堀でカモのひながかえった。20日、親鳥にくっつくようにして、すいすいと初泳ぎする姿が確認された。 …
朝日新聞ガイドウォークは15日[金]、東京23区内にある東京十社の御朱印集めウォークを始めます。初回は赤坂の日枝神社=写真=から赤坂氷川神社、芝大神宮を巡ります。御朱印帳は各自でご用意ください。 ◇…