21日午後0時40分ごろ、山口県山陽小野田市のJR厚狭駅構内で博多発東京行きの山陽新幹線「のぞみ28号」と人が接触した。JR西日本によると、この事故で広島駅と博多駅間の上下線が運転を見合わせていたが…
「啓ちゃん。神戸でおっきな地震。お母さんと連絡がとれないの」 午前9時ごろ、博多駅から新幹線に乗った。広島駅から先は不通になっていた。在来線に乗り換えて、午後3時半ごろ岡山駅…2024年12月6日6時00分 広島駅南口再整備、総事業費が160億円増 資材価格の高騰で広島市とJR西日本、広島電...
JR西日本在来線の新快速・快速・普通列車 山陽新幹線(新大阪 ⇄ 広島)・はるか・くろしお指定席・自由席 山陽新幹線(広島 ⇨ 博多) 東海道新幹線(新大阪 ⇨ 東京) 九州新幹線(博多 ⇨ 鹿児島中央) さらに4件を表示 集合と送迎 集合場所 Kansai International Airport 1番地 Senshūkūkōkit...
台風6号の接近に伴い、JR西日本は10日の始発から午前8時ごろまで、山陽新幹線の広島―小倉間を運休する。小倉―博多間も始発から運転本数を減らす。9日発表した。 9日夜については「のぞみ」「こだま」計3本を広島―博多間などで運休させることをすでに発表している。9日午後9時14分に新大阪...
車両への損傷はなく、新たにはがれ落ちる恐れもないとして、新幹線は6日の始発から通常運行している。 JR西によると、コンクリート片は最大で縦7センチ、横5センチ、厚さ2センチ。重さは7個で計約380グラム。博多側の出入り口から約450メートルの地点で、線路を巡回中の同社員が見つけた。
JR西日本や東海によると、大雨の影響で、東海道・山陽新幹線の広島―博多間や東京―新大阪間で一時、運転を見合わせるなどダイヤが大きく乱れた。 気象庁によると、長崎県では2日未明に線状降水帯が発生。24時間降水量では、同県松浦市で378ミリ、福岡市博多区で219.5ミリを観測するなど、西日本を...
新着ニュース 一覧 5分 布袋寅泰さん吉川晃司さん寄付、12億円超 知事「能登でライブを」 8分 町工場が生み出した最高の座り心地 元カーレーサーこだわりの車いす 8分 下請けとの価格交渉、タマホームが最低評価 日本郵便なども低評価 12前 山陽新幹線広島駅―博多駅間で運転見合...
JR西日本によると、山陽新幹線は29日夜から広島駅―博多駅間などで運転を取りやめる。30日は始発から午前中にかけて計画運休を実施する。台風の進路などによって運転取りやめの時間や範囲が変わる可能性がある。 在来線では山口エリアの山陽線岩国駅―下関駅間で29日午後2時以降の運転を取りや...
プロ野球日本ハムが12日から、クライマックスシリーズ(CS)第1ステージを本拠地のエスコンフィールド北海道(北海道北広島市)で戦う。本拠地開催は日本一となった2016年以来。球場に隣接する北広島高校…
行き先候補の確率は、博多と松江が3分の1、姫路が9分の2で、一番確率が低い金沢は9分の1。金沢だと加賀温泉で途中下車できる。どの行き先も新幹線と特急の指定席が利用できる。通常なら広島と金沢の往復の特急券・運賃は3万380円。いずれの行き先も通常の往復運賃の71~83%割引で超お得だ。 誰...