パリ五輪の体操男子団体で岡山市出身の岡慎之助選手(20)が金メダルに輝いたことを受け、伊原木隆太知事が30日、岡山県ゆかりの選手を応援するパネルに金メダルを模したシールを貼って活躍を祝った。 岡選手…
速報・新着ニュース 一覧 2分前 「おっさんずラブ」タイでリメイクだお 「やおい」の言葉継ぐ国で 2分前 座礁タンカー、危険を知らせる海保に応答せず 直前に「変針する」 1時間前 ミツバチいらずのロボット授粉 AIイチゴ、農業かえるか 2時間前 40年続く「超過勤務手当」の手渡し ...
県によると、新基準の適用開始以降、29日現在で、25人が手帳の交付を申請し、うち22人が認められ、残る3人は審査中や却下だという。 県は「訴状が届いていないためコメントは差し控える」としている。
朝日新聞デジタル あの日のおもちゃ箱、こんなんじゃったなぁ 昭和館再オープン 岡山 写真・図版 4 / 7 前の写真 次の写真 小松崎茂が描いた「空母赤城」=岡山県美作市湯郷、礒部修作撮影 この写真の記事を見る 無断転載・複製を禁じます...
速報・新着ニュース 一覧 2時間前 尹氏への令状執行めぐり駆け引き続く 大統領警護庁の次長が出頭拒否 4時間前 高校サッカー、前橋育英と流通経大柏が決勝へ 7大会前と同カード 4時間前 全国高校麻雀選手権、大阪でプレ大会 優勝チーム「夏も勝ちに」 4時間前 172センチで示す大きな存在感 リ...
県内の今年度の高校奨学金の申請者数は過去最多の55人。これは経済的に困難な状況下でも「勉強したい」という強い志を持った学生が多いことの表れです。しかし実際に奨学金を届けることができたのは約半分の29人。国が支援してくれるといいのですが、資金が追いつかないのが現状です。
県道路建設課によると、内訳は瀬戸内市の2橋8枚に加え、津山市3橋12枚、新見市3橋8枚、赤磐市2橋8枚、久米南町2橋5枚。瀬戸内市分については瀬戸内署に被害届を提出済みで、残りの被害についても、所轄の警察署に被害届を提出する手続きを進めているという。
県警によると、県南部の60代女性は5月中旬、フェイスブックで友人申請がきた相手から「叔父に経済学者がいる」などと投資を勧められ、アプリをダウンロード。LINEでやり取りしながら投資を開始し、8月初旬に警察に相談するまで、運用資金や資金口座の凍結解除名目の金など計15回、約1億540万円を...
ロシアによる侵攻が続くウクライナを支援するため、岡山県は自治体で運用を終えた救急車や消防車を提供することを決め、4日に県庁で出発式があった。 今回提供されるのは、真庭市から申し出があった救急車(2010年式)と消防小型動力ポンプ積載車(1998年式)。6月にセルギー・コルスンスキー駐日...
持続可能な学校と地域のあり方は――。生徒数減少で統合再編の対象となっている岡山県真庭市の県立真庭高校の生徒と地元市議による意見交換会が7日、市議会議場で開かれた。高校生の視点で地域課題を把握し、施策向上につなげようという市議会の取り組み。地域の将来に向け、真剣な議論が交わされた。