山梨県庁の女性職員、昇進意欲が低下 管理職希望が19%に半減 写真・図版 山梨県の男女共同参画の推進施策などを審議する委員ら=2024年8月30日、山梨県庁 この写真の記事を見る 無断転載・複製を禁じます 関連ニュース 医者も驚く93歳、血管年齢は20歳 若さの秘密は夫の転勤40回? 武蔵小杉のタワ...
山梨県は、県庁防災新館2階に、県立美術館の付属組織として「山梨デザインセンター」を開設した。長崎幸太郎知事は「デザイン先進県に向けて取り組んでいきたい」と意欲を見せた。 開設したのは11月20日。同…
山梨県大月市は新庁舎の基本計画をまとめ、現在の本庁舎の敷地に建て替えることを決めた。2029年度の供用開始をめざす。 新庁舎は3~4階建てで延べ約2500平方メートル。現在の本庁舎とほぼ同規模とした。当初は2倍の約5千平方メートルとし、本庁舎別館と花咲庁舎を統合する案が構想されたが、財...
2期目の初登庁で花束を贈られた鈴木幹夫・甲州市長=2024年2月9日午前8時17分、甲州市役所 [PR] 山梨県甲州市長選で無投票で再選した鈴木幹夫市長(72)が9日、2期目の初登庁をし、市職員らに拍手で迎えられた。 登庁後すぐ、約80人の幹部職員に訓示し、自らに課している三つの戒めとして「...
福島第一原発の処理水放出に伴う水産物の風評被害が懸念されるとして、山梨県庁本館地下1階の職員食堂で20日から、「福島応援ランチ」が提供される。17日に試食会があり、長崎幸太郎知事が若手職員らとメヒカリの唐揚げが皿にのったランチを味わった。 メヒカリ(アオメエソ)は、青色の大きな目と...
山梨県北杜市は、新庁舎建設に向けた検討委員会を来年度から発足させる。関連事業費94万円を含めた新年度当初予算案を18日から始まった市議会に提出した。 市庁舎は、2004年の市制施行以来、同市須玉町の…
農業振興や周遊観光へ 山梨県・甲州市長が2期目初登庁 写真・図版 2期目の初登庁で花束を贈られた鈴木幹夫・甲州市長=2024年2月9日午前8時17分、甲州市役所 この写真の記事を見る 無断転載・複製を禁じます 関連ニュース 定年後5年で司法試験合格 「ITじいさん弁護士」の公務員的勉強法 封...