小学校学習指導要領(0312修正分)○文部省告示第175号 学校教育法施行規則(昭和22年文部省令第11号)第25条の規定に基づき,小学校学習指導要領(平成元年文部省告示第24号)の全部を次のように改正し,平成14年4月1日から施行する。平成12年4月1日から平成14年3月31日までの間における小学校学習指導要領の...
- 1 -◎小学校学習指導要領・中学校学習指導要領改訂の概要○教育課程の基準の改善の基本的な考え方今回の教育課程の基準の改善は、教育基本法及び学校教育法の改正を受け、これらにおいて明確となった教育の目的及び目標に基づき、答申を踏まえ、次の方針に基づき行ったものであること。① 教育基本法...
移行期間中における小学校児童指導要録及び中学校生徒指導要録の取扱いについて平成20年12月22日文部科学省においては,学習指導要領の改訂に伴って,当該学習指導要領の下における学習評価のあり方について検討を行い,その趣旨を踏まえた「指導要録の様式の参考案」を作成して,教育委員会や学校に示...
①新指導要領移行期間の指導内容を周知して実践し、特色ある学校づくりをめ ざす。 ②児童の個性を大切にし、成就感や達成感がもてる学校づくりをめざす。 ③児童の実態や地域の実状を把握し、保護者や地域の信頼に応えうる教育活動 の推進を図る。 教育推進の重点 ①並木小教育の継承と創造 ◇人と...
【大学部会】(高松市立一宮小学校)研究発表者研究発表テーマ司会者前田秀雄「書写・書道教育の本質認識」小西憲一(前香川大学・講師)(香川大・教..