明智光秀 読み方:あけちみつひで(?~1582)生年不詳。美濃国の守護土岐氏の一族で、恵那郡の豪族明智氏の出身といわれる。はじめ越前の朝倉義景、のち織田信長に仕える。元亀元年(1570)の姉川の戦いや堅田攻め等に従軍。翌2年の比叡山延暦寺焼き打ち後には、信長の命により坂本城を築いた。光...
→本能寺の変 辞書の索引用語の索引ランキング 大津の歴史事典 明智光秀 読み方:あけちみつひで(?~1582) 生年不詳。 美濃国の守護土岐氏の一族で、 恵那郡の豪族明智氏の出身といわれる。はじめ越前の朝倉義景、 のち織田信長に仕える。 元亀元年(1570)の姉川の戦いや堅田攻め等に従軍。 翌 2...