【島根】松江市は26日、観光振興財源に充てるために市内での宿泊者に課税する「宿泊税」を導入するための条例案を、同日開会の11月定例市議会に提案した。可決されれば、総務省との協議や宿泊事業者への説明な…
道とは別に、道内では約20の市町村が独自の宿泊税を導入・検討中で、広域自治体と基礎自治体が同じ税目で徴税する「二重課税」の恐れがある。納税する観光客には多くの道民も含まれるが「観光立国」のかけ声の下で増税批判はかき消されがちだ。 法定外税の第一人者に聞く 宿泊税の「二重課税」...
朝日新聞デジタル 北海道の宿泊税条例案、「二重課税」批判にも知事は強硬姿勢崩さず 写真・図版 1 / 3 前の写真 次の写真 先行して宿泊税を導入している倶知安町との徴収方法の違いを説明する鈴木直道北海道知事=2024年11月26日午後3時16分、北海道庁 この写真の記事を見る 無断転載・複製を禁じま...
――宿泊税の「二重課税」をどう考えればよいのでしょうか。 法定外税を自治体がつくる際に「国や他の自治体と同じ課税標準にかけて、住民の負担を著しく重くしてはならない」という要件があります。それが例外的に許されているのが宿泊税で、実例は福岡県です。県のほかに福岡市も北九州市もそ...