年金にかかる所得税の減税(1人3万円)は、6月に受け取る分から始まる。2カ月に1回、偶数月に支払われている年金で、毎回3万円を超える所得税を納めている場合、6月の1回で減税が終わる。 毎回の納税額が3万円を下回る場合は、減税しきれなかった分を8月以降、順次減税する。たとえば、毎回...
所得税の定額減税額、給与明細に記載義務化 住民税は6月分がゼロに 男女の賃金格差是正へ 政府が金融・航空など5業界に行動計画を要請 出産後も仕事続けると、世帯収入が生涯で1.7億円プラス 政府試算 こんな特集も 注目ニュースが1分でわかるニュースの要点へ 12月13日 (金) 補正予算案、異例...
定額減税、年金受給者の場合は? 開始時期、所得税と住民税で異なる 定額減税で自治体を悩ます「調整給付」 実務丸投げに悲鳴続出 定額減税で手取りいくら増える? 制度複雑、現場からは「正直面倒」 所得税の定額減税額、給与明細に記載義務化 住民税は6月分がゼロに マンション借りただけで80万円...
このプログラムでは、月収を入力すると、所得税や住民税、個人負担の社会保険料のほか、給与明細には載らない会社負担の社会保険料などが表示される。さらに「税金と社会保険料の行き先」として、年金▽高齢者医療制度▽国債返済などに充てられたとする金額が示される。 開発したのは30代の自営業男...
定額減税制度では、合計所得が48万円以下の配偶者は「同一生計配偶者等」にカウントされ、扶養している夫の所得税と住民税から計4万円が減税される。一方、こうした配偶者であっても合計所得が45万円を超えていれば住民税が生じるため、4万円の減税効果を受けられる。