デジタル教科書も今年度から本格導入され、全国学力調査もコンピューターで全面実施すると決まりました。自治体も学校のDX化を進める中で、端末がいつでも活用できることを前提とした改訂にするのは、自然な流れです。 学習指導要領にコードが付与…...
新しい学習指導要領の検討が中央教育審議会で本格的に動き出すのを前に、研究者たちが、今の指導要領の問題点と次への課題を議論するシンポジウムを9月8日、上智大学で開いた。「学校や教員を縛り過ぎだ」「内容も詰め込み過ぎでは」といった議論が交わされた。 主催は同大教職・学芸員課程センタ...
〈送料無料〉令和5年版【生徒用】ウィンタスクル理科1A 学校専用教材 中学理科ウインタスクル 89元 剩:5天 NEW HORIZON 2 英語 教科書 テキスト 東京書籍 中2 ニュホライズン 中学英語 19元 剩:1分34秒 進研ゼミ中学講座 中1 2020年度の教材いろいろ 社会定期テスト予想問題暗記BOOK国語文法理...
論述など知識・技能の活用を図る学習活動を発達の段階に応じて充実させるとともに,これらの学習活動の基盤となる言語に関する能力の育成のために,小学校低・中学年の国語科において音読・暗唱,漢字の読み書きなど基本的な力を定着させた上で,各教科等において,記録,要約,説明,論述といった学習...
デジタル教科書使うほど「主体的学習」に、授業が課題 中川一史さんが語る 平日午後は「シブヤ未来科」、塾と連携し研修…探究学習に自治体が力 授業時数の変更、新教科創設も 小中学生端末1人1台で広がる学び 欠席連絡、通知表、高校入試の実務もデジタル化 校務の負担減手探り ...
国語の「書く」や理科実験でも 次期学習指導要領「端末活用前提に」 混乱招いた「意欲」の評価 次期学習指導要領では「観点見直しを」 ――おおむね10年ごとに行われる学習指導要領の改訂の議論が始まります。有識者会議の委員であり、中央教育審議会会長から見て、今回、議論すべき点は。