古里こどもカフェに集まった子どもたち=2024年4月14日、長野市、遠藤和希撮影 [PR] 物価高の影響で、子どもや保護者に食事などを提供する「子ども食堂」の数が増えている。同時に利用者も急増していて、活動の継続に苦慮している。自治体などによる助成には限度があり、食堂の運営者たちは「...
清水大夢さん(左)と訪れた子どもたち=2024年8月14日午後5時28分、石川県内灘町鶴ケ丘3丁目、砂山風磨撮影 この写真の記事を見る 無断転載・複製を禁じます 関連ニュース 地割れ、海岸隆起、それでも…奥能登伝統の塩づくり、若き助っ人と 奥能登の球児、石巻で感じた復興 「僕たちもいつ...
清水大夢さん(左)と川畑智哉さん=2024年8月14日午後4時53分、石川県内灘町鶴ケ丘3丁目、砂山風磨撮影 [PR] 子ども食堂「段差のない家」。石川県内灘町で21歳の若者が8月に立ち上げた。目指すのは、地域のみんなをつなぐ食堂だ。 愛知県新城市出身の清水大夢(ひろむ)さん(21)。レベルの高い...