国の名勝に指定されている月ケ瀬梅林(奈良市月ケ瀬)の梅が見頃を迎えている。 一帯には約1万本の梅の木が広がり、白や赤など色とりどりの花と渓谷の風景が楽しめる。月ケ瀬観光協会によると、今年は気温が高く、雨が降ったことで例年より1週間から10日程度開花が早まっており、見頃は3月10...
国の名勝に指定されている月ケ瀬梅林(奈良市月ケ瀬)の梅が見頃を迎えている。 一帯には約1万本の梅の木が広がり、白や赤など色とりどりの花と渓谷の風景が楽しめる。月ケ瀬観光協会によると、今年は気温が高く…
華厳宗元興寺には、幕末の大火で焼失した五重塔の礎石17個や本堂、鐘楼などが残り、桜や梅、ユキヤナギ、スイセン、チューリップなど四季折々の花々でも親しまれてきた。 昨年7月、管理人の転居に伴い、公開が困難に。檀家(だんか)もおらず、寺側や隣接する芝突抜町自治会の井辻敦雄会長(61)ら...