第68回大会(日本高校野球連盟主催、朝日新聞社、毎日新聞社など後援)は兵庫県明石市の明石トーカロ球場と姫路市のウインク球場で準々決勝4試合があり、初出場の明治学院(東京)が拓大紅陵(南関東・千葉)を破って4強入りを決めた。 2連覇をめざす中京(東海・岐阜)は富山第一(北信越・富山)を下した...
「東洋大姫路との対戦を受けて、意識レベルを上げなければと感じた」と、敗戦を糧に重ねてきた練習に手応えを感じている様子だった。 藤原監督は「近畿大会では、東洋大姫路との試合で、全国レベルの強さを感じた。選手らにとって、『どれくらいの体づくりが必要か』のイメージが具体的になっ...
選抜出場が決まり、喜ぶ選手ら=2025年1月24日午後5時2分、奈良県天理市杣之内町、周毅愷撮影 この写真の記事を見る 無断転載・複製を禁じます 関連ニュース 母校に戻った東洋大姫路・岡田監督 「頼もしい後輩」たちと甲子園へ 大阪勢ゼロに「申し訳ない」 秋の近畿8強、選抜逃した大阪学院大高...
第68回全国高校軟式野球選手権大会(日本高校野球連盟主催、朝日新聞社、毎日新聞社など後援)は26日、準々決勝があった。兵庫県姫路市のウインク球場では、近畿代表の天理(奈良)が東東北代表の専大北上(岩手)に1―0でサヨナラ勝ちした。28日の準決勝は同県明石市の明石トーカロ球場で東京代表の明治学院と対...
花巻東・東洋大姫路・聖光学院…1回戦から好カード続々 注目選手は 優勝経験校同士、いきなり激突 山梨学院と初戦の天理「ありがたい」 選手宣誓は市和歌山の川辺主将「素直に、びっくりした」 天理に選抜旗授与 永末主将「感謝の気持ち忘れず、一戦一戦全力で」 天理、3年ぶり27回目の選抜 秋...
※Xのサービスが混み合っている時など、ポストが表示されない場合があります。Xのログイン状態により、タイムラインに表示される内容が異なる可能性があります。 朝日新聞高校野球 公式Xアカウント ※Xのサービスが混み合っている時など、ポストが表示されない場合があります。Xのログイン状...
西短、快振ハーモニー 西日本短大付6―0大垣日大 第97回選抜高校野球 壱岐、刻んだ2点 東洋大姫路7―2壱岐 第97回選抜高校野球 名将たちの足跡 第97回選抜高校野球 第97回選抜高校野球 第3日(20日) 全国高校女子硬式野球選抜大会第3日(20日) 田中佑美、世界で戦うために パリの教訓、求める...
天理・永末主将、抽選会で「心臓バクバク」 初戦の相手は山梨学院 写真・図版 3 / 3 前の写真 次の写真 対戦が決まり、健闘を誓う山梨学院の梅村団主将(左)と天理の永末峻也主将=2025年3月7日、大阪市北区、代表撮影 この写真の記事を見る 無断転載・複製を禁じます...
26日には滋賀学園(滋賀1位)―大阪桐蔭(大阪2位)、智弁和歌山(和歌山1位)―神戸学院大付(兵庫2位)の1回戦2試合と、滋賀短大付(滋賀2位)―天理の準々決勝1試合が予定されている。 天理5―1和歌山東 【経過】天理は二回2死二、三塁から相手投手の暴投で走者2人が生還し、2点を先制。五回には2死...
秋季近畿地区高校野球大会は26日、神戸市のほっともっとフィールド神戸で3試合があり、準々決勝で天理(奈良1位)が4―1で滋賀短大付(滋賀2位)に勝って4強入りした。近畿大会での成績は、来春の第97回選抜大会の出場校選考で重要な資料となる。近畿の出場枠は6であることから、天理が選抜出場に大き...