公園の面積は約4万5千平方メートル。北側には池や滝を設けるほか、サクラやモミジ、ハナショウブといった植物を植え、年間通じて色とりどりの花を楽しめるようにする。建築家の安藤忠雄氏が設計するミュージアムも造る。 一方、南側は1万人規模のイ…...
青空の下、訪れた人たちが満開のバラを背景に写真を撮ったり、香りを嗅いだりして楽しんでいた。 管理する扇町公園事務所によると、約1万3千平方メートルの面積に、今年は310品種、3700株のバラが咲いているという。バラは5月中旬まで楽しめるという。
敷地面積:67.76㎡(20.49坪) ◆小学校まで徒歩5分◆公園まで徒歩1分◆子育てにやさしい立地です◆建築条件付き土地◆ NEW 分譲地 ◆駅徒歩4分吹田市泉町5丁目◆5LDK3階建て◆アイワホーム◆建築条件付き土地◆ 3,380万円 所在地:大阪府吹田市泉町5丁目 ...
府内では1954年に大阪市の天王寺公園で採取されたのが最後だった。 池は周囲約2・6キロ、満水時の水面の面積は約45・6ヘクタール。農業用ため池で、元々は8世紀に奈良時代の僧・行基の指導で築造されたとされる。 きしわだ自然資料館によると、阪神甲子園球場の約12倍と広いうえ、「皿池」と...
閉店したのは、駅構内の商業スペース「駅ナカ」の中でも改札の近くにあり、面積が10平方メートル前後の小さな店だ。 いずれもフランチャイズ契約ではなく、大阪メトロが場所を貸して賃料を得ており、ちょうど契約更新のタイミングだったという。 ローソンの広報担当者は「売り上げなど様々な...
市はあわせて、駅周辺や公園を中心に喫煙所の整備を進め、万博の開幕までに新たに約200カ所が整備される。喫煙を取り締まって過料を徴収する指導員も、開幕までに100人まで増やす見通しだ。 また4月には大阪府の受動喫煙防止条例が全面施行される。客席面積が30平方メートルを超える飲食店は、専用...
市の発表によると、阪急阪神不動産が千里中央駅東側にある百貨店の千里阪急と、22年に完全閉館となった大型商業施設「セルシー」を一体化して開発し、延べ床面積10万平方メートル級の大型商業施設を新設する。 すぐそばにある千里阪急ホテルは26年3月に閉館予定。その跡地には、隣接する千里東町公園と連...
「過疎」は寂れた印象だが、国が返済額の実質7割を負担する過疎対策事業債(過疎債)を自治体として発行できるなど優遇措置が受けられる。 過疎地域は面積でみると国土の6割超。都道府県別では北海道が152市町村となり最多。島根県は全19市町村が指定されている。 大都市圏も例外ではない。2…...
高さ約132メートル、地下2階、地上28階建てで、敷地面積は約3289平方メートル。地下2階~地上6階に商業店舗が入り、中層階がオフィスフロアとなる。16~28階の高層階はホテル「ザ・ゲートホテル」(客室220以上)となり、最上階のバーからは大阪の景色を一望できるという。 予定地は大通りの御...
コスト縮減のため、建物の一部仕様の見直しも行ったが、資材価格や人件費の高騰の影響もあり、増額した。 日本館は鉄骨づくりの地上3階建てで、延べ面積約1万1350平方メートル。ホスト国の日本政府が出展する万博の中核的なパビリオンとなる。当初の予定通り、25年2月末までの完成をめざす。