■特集:大学入試を乗り越える 私立大学入試の日程は、実は関東と関西で全く同じというわけではありません。関西が先に始ま... 2025/01/21 子どもの合格のため、親がすべきは「鏡を見て」 心療内科医からとっておきのアドバイス 受験の直前期は、子どもとどのように接し、ベストなコンディシ...
――金沢大学のほかに受験した大学はありますか。 11月に近畿大学理工学部の推薦入試(一般公募)、1月中旬の共通テスト後に一般選抜で関西大学システム理工学部、関西学院大学工学部、中期日程で兵庫県立大学工学部を受けました。 近畿大学の一般公募(公募推薦)の存在を知ったのは、高校3年の9月ごろです。
2025年度入試日程カレンダー 主要190大学の試験日・出願 締切・合格発表日・手続き締切日が一覧で表示できます! 2025年度入試変更点 各大学の2025年度入試の変更点を一覧で表示できます! 2024年度入試 2024年度二段階選抜 予想ライン 二段階選抜を実施予定の国公立大学の予想点を一覧表示! 共通...
私立 桜蔭高等学校(東京都) (高1) 第4位 三船 緒実 私立 大手前高松高等学校(香川県) (高1) 第5位 梅本 羽衣 私立 立命館慶祥中学校(北海道) (中3) 第6位 野寺 悠太 私立 灘中学校(兵庫県) (中3) 第7位 中出 大晴 私立 灘高等学校(兵庫県) (高1) 第8位 奥出 恵土 私立 東海中学校(愛...
父親が積極的に大学を調べ、日程の一覧表を作るなど、志望校選びに熱心だった親子の受験体験を紹介します。(イラスト=Michiko Nishikawa) 父が大学を調べ尽くして、一覧表を作成 ――娘さんはどんなお子さんですか。 母:何に対しても積極的で、人見知りもせず、すぐに友達ができるような子で...
その段階で、腕試しで受けていた私立大3校は全滅。センター試験利用方式で東京理科大の合格は決まっていたものの、家庭の事情で私立大には進学しないつもりでした。つまり、この国立大の前期日程で踏ん張らなければ、残るは募集人数の少ない国立の後期日程のみ。そんな状況でした。
それから慌てて後期日程でセンター利用で出願できる大学を探し、獨協大学の経済学部を受けて、合格しました。センター試験の英国社の点数がトータル85%くらい取れていたのが、幸いしたと思います。進学したら、いい大学ですごく楽しかったですね。ちゃんと教員免許も取りました。