第77回秋季関東地区高校野球大会(関東地区高校野球連盟主催)の1回戦4試合が27日、神奈川県内であり、埼玉県勢では西武台(埼玉2位)が登場。初回に田代の二塁打で先制するなど千葉黎明(千葉1位)と接戦を繰り広げたが、2―3で敗れた。28日は浦和実(埼玉1位)がつくば秀英(茨城1位)と準々決勝を戦う。
秋季関東地区高校野球大会 浦和実、宇都宮工に勝利 「小技はチーム一」決められなかったチャンス 草加西・山本選手 野球の技術だけではない 選手間の投票でメンバーを決める監督の思い 規律より自主性を尊重 浦和学院の監督がめざす「考えさせる指導」 強豪校も朝練廃止 パワーもメンタルも、睡眠...
今秋は夏までのチームでも主力だった石戸と捕手の野本大智のバッテリーが中心。埼玉県大会準々決勝で選抜優勝経験のある浦和学院を石戸の完封で下し、「執念で守り勝つ」野球に自信を深めて今大会に臨んでいた。 石戸は興奮を押し殺しながら言った。 「甲子園は一流の高校球児が集まるいい場所。まだ...
第76回秋季関東地区高校野球大会(関東地区高校野球連盟主催)は23日、栃木県で準々決勝2試合があった。花咲徳栄(埼玉1位)は常総学院(茨城1位)に5―10で敗れ、ベスト4進出はならなかった。昌平(埼玉2位)は初戦で負けており、これで埼玉県勢は2校とも姿を消した。 ◇ 花咲徳栄は打ち合いの末に敗...
秋季埼玉県高校野球大会(県高野連主催)は28日、県営大宮球場で準決勝があった。浦和実と西武台がシード校の山村学園と春日部共栄にそれぞれ勝ち、29日の決勝に進出した。2校は、10月26日から神奈川県である関東大会に出場する。浦和実は24年ぶり3回目、西武台は5年ぶり5回目。本多利治監督が今年度限り...
第77回秋季関東地区高校野球大会(関東地区高校野球連盟主催)の準決勝2試合が3日、横浜市の保土ケ谷球場であり、浦和実(埼玉1位)は横浜(神奈川1位)に2―3で敗れ、決勝進出はならなかった。今大会は来春の選抜大会の選考材料となっており、関東・東京の出場枠は6で4強入りした浦和実は出場が有力にな...
第76回秋季関東地区高校野球大会(関東地区高校野球連盟主催)は23日、栃木県で準々決勝2試合があった。花咲徳栄(埼玉1位)は常総学院(茨城1位)に5―10で敗れ、ベスト4進出はならなかった。昌平(埼…
浦和実、西武台が関東大会へ ともにシード校破る 高校野球秋季大会 「小技はチーム一」決められなかったチャンス 草加西・山本選手 1、2年生9人で挑んだ新座柳瀬 無安打で敗退も「期待しかない」 「来年はマウンドに立ちたい」 ボールボーイ務めた富士見・矢島選手 最後の試合で田畑の球を...
埼玉県高校野球連盟は23日、昨夏の第105回全国高校野球選手権記念埼玉大会(県高野連、朝日新聞社主催)で活躍した優秀選手16人と、今年度の日本学生野球協会の表彰選手に選ばれた浦和学院の江口英寿選手(…
(23日、秋季高校野球埼玉県大会3回戦 浦和学院4―1花咲徳栄) ともに甲子園での優勝経験のある埼玉の2強が、県大会3回戦でぶつかった。今夏の甲子園に出場した花咲徳栄が浦和学院に4―1で敗れ、来春の選…