朝日新聞デジタル 【都立国立高校③】「日本一の文化祭」コロナ後にも受け継ぐ妥協なき熱意 写真・図版 1 / 8 前の写真 次の写真 文化祭実行委員長の横田結さん=2023年5月24日午後5時34分、東京都国立市の国立高校、狩野浩平撮影 この写真の記事を見る 無断転載・複製を禁じます 関連ニュース ...
国高祭は夏休み明けに数日かけて開かれる、文化祭、体育祭、後夜祭の総称だ。特に文化祭は3年生の全クラスが取り組む演劇、廊下に飾られる「外装」の完成度が高いと評判で、生徒の保護者や同校を志望する中学生だけでなく、一般客らも多く訪れてきた。
連載高校ポートレート 前の記事【都立国立高校③】「日本一の文化祭」コロナ後にも受け継ぐ妥協なき熱意 2023年6月16日6時00分 次の記事【都立国立高校⑤】自主性重んじる「昔ながらの都立」探究など新しい風も 2023年7月21日6時00分この連載の一覧を見る...
東京都立国立高校を代表するイベントといえば、夏休み明けにある「国高祭」だ。コロナ禍前は1万人を超える人が来場し、「日本一の文化祭」とも呼ばれた。同校を志望した動機として挙げる生徒も多い。 文化祭実行…