講談の神田伯山が大賞に。国立演芸場主催の花形演芸会の出演者から選ばれた。贈賞式は6月9日、国立演芸場で開かれる。有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。 今すぐ登録(1カ月間無料)ログインする ※無料期間中に解約した場合、料金はかかりませんlistそ...
老朽化などによる建て替えのため、今月末でいったん閉場する国立劇場・国立演芸場(東京都千代田区)の閉場記念式典が29日、開かれた。伝統芸能の関係者らが、長年親しんだ建物との別れを惜しんだ。 建て替えを巡っては、再整備事業の入札が2回にわたり落札に至らず、現時点で新劇場の開場時期の...
国立演芸場が今月で閉場とは哀惜に堪えぬ。音響、照明、装置、座席の快適さは完璧。高座背景を時節によって変えてくれるのもうれしい。この日は杉扉を背景に満員御礼。15回目の企画公演「円朝に挑む!」。 前座の後にが「またかのお関」。長編「緑林門松竹(みどりのはやしかどのまつたけ)」の一...
その他の特集面掲載記事 左手20年、「生きた音楽」追い求め 世界初演の新作 ピアニスト舘野泉86歳、意欲なお (評・音楽)新国立劇場「修道女アンジェリカ」「子どもと魔法」 対照的な世界、現実あぶり出す (評・舞台)国立演芸場「円朝に挑む!」 長編の一部、一席物と割り切る (記者推し)伝...
国立演芸場2021年度「花形演芸大賞」 音曲の桂小すみが大賞に。贈賞式は、6月10日に同演芸場で開催される「花形演芸会スペシャル」内で行われる。「花形演芸会」には原則入門20年以内の若手が出演、毎月1回開かれている。
桂米団治が「勧進帳」 17日、国立演芸場で落語会 (おんなのイケ麺)枝元なほみさん 丸成商事 全蛋麺〈たまごめん〉 (オトコの別腹)安田登さん 田中屋せんべい総本家 まつほこんな特集も 注目ニュースが1分でわかるニュースの要点へ 3月13日 (木) 「30日停戦」案で合意 鉄鋼・アルミに...