2023年10月12日 10時30分list優勝したテニス成年女子の松田美咲選手(右)と清水映里選手=KKB鹿児島放送撮影 [PR] かごしま国体は11日、テニス成年女子の決勝で鹿児島(松田美咲選手・清水映里選手)が東京を破り、優勝した。県勢の優勝は16年ぶり2度目。テニス成年男子は鹿児島(斎藤恵佑選手・山崎純平...
火打ち石で火をおこす薩摩日置鉄炮(てっぽう)隊の上荒磯公一隊長=2023年7月20日午前10時47分、鹿児島市 [PR] 10月に鹿児島県内で開催される国民体育大会・全国障害者スポーツ大会(燃ゆる感動かごしま国体・燃ゆる感動かごしま大会)でともされる炬火(きょか)の採火式が20日、県庁であった...
左奥は里佳選手=2023年9月23日午後2時13分、鹿児島県薩摩川内市樋脇町 [PR] 湯治場のほかは目立たない山あいの農村は、51年前に開催された国体でホッケー競技の会場となり、地元勢が活躍すると「ホッケーと温泉のまち」として注目されるようになった。 あれから半世紀。まちは再びホッケーの熱気...
藤谷喜晴さんとザンジバル=2023年9月14日、和歌山市平井、松永和彦撮影 [PR] 1995年11月26日、この日は日本中央競馬会(JRA)のジャパンカップ(GⅠ)が開かれた。国際競走ということもあり、テレビ中継も華やかだった。 注目の1番人気馬は武豊騎手が手綱を取るナリタブライアン。着順こそ6着...
秋篠宮家の次女佳子さまを乗せて着岸するフェリー「第十一おおすみ」。後方は桜島=2023年10月16日午後5時35分、鹿児島市、吉本美奈子撮影 この写真の記事を見る 無断転載・複製を禁じます 関連ニュース 佳子さま、特別国体の総合閉会式で鹿児島へ 16日からの皇室予定 ...
速報・新着ニュース 一覧 注目情報 朝日新聞スポーツ 公式Xアカウント ※Xのサービスが混み合っている時など、ポストが表示されない場合があります。Xのログイン状態により、タイムラインに表示される内容が異なる可能性があります。
鹿児島国体の総合閉会式=2023年10月 [PR] 「国民体育大会」(国体)から改称された国民スポーツ大会(国スポ)について、全国知事会長の村井嘉浩・宮城県知事が「廃止も一つの考え方」と問題提起したことを機に、大会のあり方が問われ始めている。都道府県の財政負担が重いことを主な理由に賛同...
朝日新聞千葉総局を訪れた拓大紅陵の岡野一馬部長、和泉輝(ひかる)選手、小野寺輝(てる)主将、森川貫太選手、豊田康弘監督(左から)=2023年8月15日午後3時7分、千葉市、杉江隼撮影 [PR] 第68回全国高校軟式野球選手権大会(朝日新聞社など後援)に7年ぶり3回目の出場を決めた拓大紅陵軟式野球部の選手...
コロナ禍のため鹿児島県での開催が3年延びた特別国民体育大会「燃ゆる感動かごしま国体」は7日、鹿児島市の白波スタジアムで総合開会式を行い、幕を開けた。来年から名称が「国民スポーツ大会」に変わるため、「国体」としては最後の大会になる。
「最後の国体」鹿児島で閉幕、佳子さまも出席 来年から国スポに 写真・図版 18 / 26 前の写真 次の写真 鹿児島国体の陸上競技を観戦する秋篠宮家の次女佳子さま=2023年10月17日午前9時56分、鹿児島市、吉本美奈子撮影 この写真の記事を見る ...