今月23日開幕の中国・杭州アジア大会を前に、日本代表選手の結団式が15日、都内のホテルであり、囲碁チームは全8人の選手が代表ユニホームを着て臨んだ。式典後の記者会見で主将の一力遼棋聖が決意表明。男子個人、男女団体の「3種目すべてでメダルを取る」と誓った。 囲碁は頭脳スポーツとして競技...
中国・杭州アジア大会に頭脳スポーツとして採用された囲碁の女子団体で、日本は2日、準決勝で中国に敗れたものの、3位決定戦で香港を破り銅メダルを獲得した。 女子団体(3人)で4強に進んだ日本は、強豪の中国に対し上野愛咲美女流名人(21)が先勝したが、藤沢里菜女流本因坊(25)と上野梨紗二段(...
囲碁ニッポン、なるかジャイキリ 中国・杭州アジア大会で中韓に挑む アジア大会結団式 囲碁の一力遼主将「3種目すべてでメダルを取る」 アジア大会囲碁団体 男女とも4強入り 準決勝は明日 アジア大会囲碁男子個人 一力遼棋聖メダル届かず 29日から団体戦 囲碁の一力遼棋聖、アジア大会で4強 男子個人...
中国・杭州アジア大会に頭脳スポーツとして採用された囲碁の女子団体で日本は2日、準決勝で中国に敗れたものの、続く3位決定戦で香港を破り、銅メダルを獲得した。 女子団体(3人)で4強に進んだ日本は、強豪の中国に対し上野愛咲美女流名人(21)が先勝したが、藤沢里菜女流本因坊(25)と上野梨紗二...
朝日新聞デジタル アジア大会・囲碁女子団体 日本初の「銅」 2強の中韓には惜敗 写真・図版 4 / 4 前の写真 次の写真 準決勝の上野愛咲美女流名人=2日、中国・杭州 この写真の記事を見る 無断転載・複製を禁じます こんな特集も 朝日新聞囲碁取材班 公式Xアカウント ...
その他の囲碁将棋面掲載記事 こんな特集も 注目ニュースが1分でわかる ニュースの要点へ トップニュース 朝日新聞デジタルのトップページへ 沖縄の少女性的暴行事件、米兵に懲役5年 無罪主張退ける 那覇地裁 14:09 関連記事 注目の動画
中国・杭州アジア大会の囲碁競技で、日本は男女の各団体戦で銅メダルを獲得した。男子は土俵際まで追い詰められたが残り、女子は押し込んだが寄り切れなかった。道のりはそれぞれだが、男子団体の銅メダル一つに終…
中国・杭州アジア大会の囲碁競技で、日本は男女の各団体戦で銅メダルを獲得した。男子は土俵際まで追い詰められたが残り、女子は押し込んだが寄り切れなかった。道のりはそれぞれだが、男子団体の銅メダル一つに終
9~10月開催の中国・杭州アジア大会に派遣する囲碁の男子団体(各国5人)、女子団体(同3人)の代表決定戦が2月27、28日に打たれ、男子は佐田篤史七段、女子は上野梨紗二段の代表入りが決まった。これにより、日本の代表全選手の顔ぶれが固まった。
第18回朝日アマチュア囲碁名人戦県大会(朝日新聞和歌山総局、日本棋院和歌山支部主催)の本選が19日、和歌山市七番丁の朝日新聞和歌山総局であった。昨年に続き、和歌山市の司法書士、木村直登さん(40)が…