台風7号は15日、和歌山県に上陸し、近畿地方を縦断した。各地で大雨や強風による被害が確認され、大雨特別警報が発表された鳥取市では、夜にかけて河川の増水が相次いだ。▼1面参照 「危険な状況が続いています。自治体や気象台の情報を得て対策を実行してください」 15日夜、鳥取県と鳥取市が緊急で...
台風7号 東海道新幹線 15日名古屋~新大阪 終日運転取りやめ 2023年8月13日 19時17分 台風7号の接近に伴いJR東海は、東海道新幹線について15日は終日、名古屋駅と新大阪駅の間で運転を取りやめることを決めまし...
宮崎市は31日、台風10号による最新の被害状況を発表した。このうち、建物被害では、住宅は半壊相当が17棟、一部損壊相当が846棟あった。大半が強風の影響とみられるという。 市は、住宅の被害を受けた人を対象に、市営住宅を原則3カ月間提供するとの支援策もあわせて発表している。 15:08 JAL、...
台風7号「USJ」15日は臨時休業 「ひらパー」や「通天閣」も 2023年8月14日 大阪 此花区のテーマパーク、USJ=「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」は、来場者や従業員の安全を確保するため、15日は臨時休業する...
昨年9月の台風13号で大きな被害が出た養老渓谷(千葉県市原市、大多喜町)で、温泉街を流れる養老川の河川改修工事が26日から始まる。休業が続いていた旅館が営業を再開し、復旧の動きも進む。 大雨で川に流…
2018年に、「非常に強い」状態で近畿地方を縦断した台風21号は、大阪市の御堂筋でイチョウ並木の一部をなぎ倒した。京都大の研究チームは、この周辺で瞬間的に毎秒60メートルを超す暴風が吹いたと推計した。高層ビルの間などで局所的に風が強まったとみられる。 風の強さによる影響 21号では潮位...
台風15号の影響で大規模な断水が続いている静岡市清水区で27日、県の工業用水などを活用し、一部地域で生活用水の供給が始まった。ただ、完全復旧の見通しは立たず、日常生活に支障を来している。そんななか、…